コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gakuro Monologue

スキー技術

  1. HOME
  2. スキー技術
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro トレーニング

スキーのテクニカルプライズの合格に向けた意識するポイント 種目ごとも大事だが基本で全てをレベルアップ

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん。 スキーのテクニカルプライズやクラウンプライズの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん。。 […]

2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 技術一般

踏み替え は弊害が多い 強制的に治す方法を展開

キー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)の 合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの癖で結構多く見かける 踏み替え操作ですが。 この操作について […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 不整地

不整地・コブの苦手は整地で基礎を習得してコブに入るのが上達の近道

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テスト1級やプライズテスト(テクニカル・クラウン) で検定種目 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro トレーニング

テクニカルプライズの合格には「カービングターン」を習得すべし!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テスト(バッジテスト)やプライズテストで レベルが上がってく […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 技術一般

ターンの全ては谷回りが司る 

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーのプロセスで 谷回り・山回り・切り替え がありますが、 そ […]

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro スキー技術

スクール コブ&小回りレッスン 一人でコブに入り練習できるようになる初級クラス 

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 不整地小回り 苦手なスキー狂は多いと思います。 2019年3月1 […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 小回り

小回りでの意識 斜面を落下しない操作はNG

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(級別テスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定種目にある小回りですが。。。 どんな意識で滑っていますか??? 小回りを滑るための意識について自論 […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 gakuro 技術一般

小回り エッジングを求めすぎず 切り替えをしっかり行う

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)の 合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 大回りに比べて苦手な人が多い小回りですが、 小回りはちょっとしたミ […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro プライズ向け

テクニカル受験必見 小回り 上手く滑れないのは左右の不均等が原因か? プルークボーゲンでチェック!!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん パラレルターン 小回り ですが。。 急斜面はスイスイ滑れますか? […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 小回り

小回り は板のトップ方向に滑り続けターン全体で制動する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの小回り悩んでいるスキー狂は少なくないと思います。 どうやっ […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro プライズ向け

ずれを上手く使いこなせば 級別テスト1級・テクニカルプライズの合格に近づく 

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの ずれ は活用していますか? ずれ について自論を展開します。 スキーの ずれ ズキーの ず […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 検定・プライズ

級別テスト 小中学生の課題 合格には基本の操作が必要

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テストとジュニアテストがあります。 ジュニアテストは12歳以下の小学生までが対象となります。 級 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 小回り

スクールで実施されたテクニカルプライズの「小回り」の改善点

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に取り組んでいるスキー狂のみなさん 高鷲スノーパーク SAJスキースクールで 開催されたテクニカルプライズ […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro プライズテスト

テクニカルプライズの「大回り」の改善点

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 高鷲スノーパーク SAJスキースクールで開催された テクニカルプ […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro スキー技術

高鷲スノーパーク SAJスキースクールでの テクニカルプライズの不合格になった理由

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 2月24日 に高鷲スノーパーク SAJスキースクールで テクニカル […]

2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 gakuro スキー技術

エッジングは必要 エッジ・エッジングは1か0での操作ではない 中途半端な状態のずれを活用する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーで滑るために一番必要な要素は何だと思いますか? エッジングという人が多いのではないでしょうか。 […]

2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 技術一般

上達に向けての 癖 の直し方 やらない意識より新たにやる意識がよいかも

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの上達に向けて取り組む中で 癖 により上達が阻害されていませんか。 この癖の治し方について自論 […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro プライズ向け

テクニカルプライズに必要な技術要素 カービングだけでは滑りきれない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん テクニカルプライズの合格にはどのようは技術が必要か 考えたことはありますか。 必要な技術要素について […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro プライズテスト

テクニカルプライズ合格に向けて 「小回り」で意識すること スピードを維持して回しこむ

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん テクニカルプライズの合格に向けて小回りで意識するポイントについて 自論を展開します。 テクニカルプラ […]

2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 不整地

不整地コブの滑り方 絶対「閉脚!!」そして「同調」 重要なポイントを展開

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 不整地コブが苦手なスキー狂のみなさんは多いと思います。 コブを滑るときの意識するポイントについて自論 […]

2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro プライズ向け

テクニカルプライズ 合格に向けて意識するポイント 板の接雪を維持する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん テクニカルプライズやクラウンプライズ の合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん。。 合格に向 […]

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 技術一般

楽しみは滑り降りること 滑りを止める動きを中心に考えない 制動はターン全体で・・

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの楽しいところは何ですか?? 斜面を滑り降りる楽しさではないでしょうか。。 早速ですが。。自論 […]

2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 習得必須技術

重要なポイント「切り替え」 一瞬でも設けよう必ず。。。

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん ターンを行う時の切り替え意識して行っていますか。 切り替えについて自論を展開します。 切り替え 切り […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 gakuro 習得必須技術

重要なポイント 迎え角を意識してターンを始動すると滑りの質が上がる かも。。

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの 合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーのターンをさせるときに迎え角を考えたことは ありますか。。 自論を展開いたします。 迎え角って […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 習得必須技術

プルークボーゲンの力のかけ方 操作方法が違うと全ての滑りに影響が・・

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん プルークボーゲンの力のかけ方は重要です。 プルークボーゲンについて自論を展開します。 プルークボーゲ […]

2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

上級者レッスンでの基本からの小回りへの展開

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 本日、、2月2日(土)は高鷲スノーパーク SAJスキー学校に 出講し上級者レッスンを担当しました。。 […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 不整地

滑りの不調どうやって改善する? 不整地が滑れない原因は何だろう

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーシーズン真っ只中ですが。。。 私はシーズンの1月のこの時期になるとなぜか思いどうりに 滑れなく […]

2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

級別テストやプライズテストの受験までの取り組み方 短時間で習得できるシュテムターンや横滑りは確実に!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 今シーズンに級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの受験を 考えていますか? 受験に向けてどのよ […]

2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

テクニカルプライズの小回り 雪面をしっかりとらえてターンするには想定より大き目がベスト

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん テクニカルプライズの小回りについて自論を展開します。 テクニカルプライズの小回り テクニカルプライズ […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

高鷲スノーパーク SAJスキースクールで準指導員合格対策を実施 最終的な種目の内容は必ずブロック技術員に確認すること

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 今日、1月27日(日)に高鷲スノーパーク SAJスキースクールに出講 しました。 今日は上級レッスン […]

2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

級別テストの苦手な種目は滑りの要素で改善する 共通の要素を理解して短時間で全体の底上げを!!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 苦手な種目はありますか? 苦手な種目の克服について自論を展開します。 苦手な種目について 級別テスト […]

2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 技術一般

教えること 教えてもらうこと 改めて 姿勢や取り組み方を考える

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの 合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 基礎スキーは勝ち負けのスポーツではなく、 正確に求められている動きをして・・・検定員やジャッジ に認 […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 技術一般

どうなったら上達か・・ 上達を実感して合格に向けた取り組みを進める!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの上達に向けて・・自論を展開します。。 スキーの上達 スキーの上達ですが、 漠然としていますが […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 低速技術

レッスンで感じた 基本の重要性 力の掛け方の効率が一番いい方法

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に 向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん レッスンを受け持って滑りをみると基本ができていない 受講者が多いことを感じます。 この基本について自 […]

2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

「小回り&コブレッスン」特別レッスン 発展クラスを担当

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 1月19日に高鷲スノーパーク SAJスキースクールで 不整地・コブが苦手なスキーヤーや更にコブの上達 […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 習得必須技術

山回りでの履きだし操作。。結局はワイパー操作と同じか。。上達のためには修正すべし!!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみんさん 山回りでエッジのとらえをいつまでももとめてませんか・・。 山回りでのエッジングについて自論を展開しま […]

2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro トレーニング

上達には内脚が大事 内脚により安定性もアップし戦力も大幅にアップとなる

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの上達には外脚だけの操作では限界があります。 内脚の重要性について自論を展開します。 内脚の重 […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 技術一般

癖 器用で楽しているできていない側 不器用だけどがんばるできてる側

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 左右のターンで差が出てしまっていませんか? この差について自論を展開します。 ターンの左右の差 スキ […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

検定(級別テスト・プライズテスト)の不合格となった原因は。。自分。 合格するためには事前の準備を行うこと!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テストやプライズテスト合格したいですよね。。。 逆に不合格になりたくないですよね。 今回は合格す […]

2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

クラウンプライズへの合格の近道 カービングも大事だが ずれの使い方が重要

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん クラウンプライズ って知ってます? 合格するための自論を展開します。 クラウンプライズって? クラウ […]

2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー技術

スキースクール 1月5日実施のバッジ特別講座(1級・2級)の実施内容  ばっちり・・徹底的に基本からの底上げ

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 1月5日に高鷲スノーパーク SAJスキースクール でバッジ特別講座(1級・2級)が実施されました。 […]

2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro トレーニング

根幹はプルークボーゲンにあり 外向はずらすために必要全ての滑りに通じる滑りの根幹

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの根幹となるプルークファーレンの力のかけ方について 改めて自論を展開します。 スキーの根幹 ス […]

2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 低速技術

プルークで全ての滑りのレベルアップ  

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 高鷲スノーパーク SAJスキースクールに 12月30日 に出講したので。。 出講の様子を展開します。 […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 小回り

小回りはエッジを立てる意識を持たない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 12月29日に高鷲スノーパーク SAJスキースクールに 出講しました。 今回の出講について自論を展開 […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro プライズ向け

テクニカルプライズの具体的な合格への近道 小回り系の合格点を確実に採ること

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テスト1級を取得後。。次の目標として テクニカルプライズ を 取得・・なんて考えてませんか。 テ […]

2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro スキー一般

中年のための上達への取り組み方 合格に向けては 継続・諦めない・無理をしないこと

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 私は47歳でクラウンに合格しました。 テクニカルは41歳で合格です。 スキーは20歳からず~っとやっ […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 技術一般

上達は見えない部分(感覚・意識)が凄く大事 見えない部分を知ると・変えると滑りが上達する可能性あり

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん お手本の滑りを観てどのような滑りをしているか 理解できますか。 自論を展開します。 お手本の滑り お […]

2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 技術一般

高鷲スノーパーク スクール内研修 デモ(校長)レッスンで操作の根幹を学ぶ

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーのシーズンインはもうしましたか? 今日は高鷲スノーパークのスキースクールで スクール内の研修で […]

2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 gakuro 小回り

苦手なスキーヤーが多い小回り 苦手な理由を考えて どうしたら上手くなるか考える

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)や級別テストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 小回りは苦手ですか? 大回りに比べると苦手な人が多いと思います。 小回りの苦手について自論を展開します。 […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 gakuro 小回り

検定での小回りの滑り方 しっかり板を操作して滑る

スキー狂のみなさま スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定の時の小回りはどうやって滑っていけばいいか迷ったことはないですか。 自論を展開いたします。 小回 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »








最近の投稿

  • 高鷲スノーパーク 2024-25年 級別テスト・プライズテストに関して総評
  • 高鷲スノーパーク 2024-25年シーズン最終回の豪華な級別テスト
  • 高鷲スノーパーク 2024-25シーズン最終回のテクニカル・クラウンプライズ
  • 高鷲スノーパーク 3月23日に実施の級別テストの合否の要因
  • 高鷲スノーパーク 2025年 第4回テクニカル・クラウンプライズについて展開
  • スキー の検定会合格の近道には基本の見直しが良い
  • 高鷲スノーパーク 2025年 第3回テクニカルについて展開
  • 検定の合格には派手な滑りはいらない地味でよい・・
  • 高鷲スノーパーク 2025年 第2回テクニカル・クラウンプライズについて展開
  • テクニカルプライズ合格には基本とイメージの見直しがよいかも・・
  • 高鷲スノーパーク 2025年 第一回テクニカルプライズについて展開
  • 岐阜県スキー連盟の技術選手権を観て・・
  • スキーの準指導員・指導員の検定会での合格に向けての取り組み
  • 高鷲スノーパーク での級別テスト1級・2級の合格のレベルを目合わせ
  • SAJ 改定後の指導員系の検定会における展開系種目の攻略
  • SAJの教程改訂による一貫性のある展開とは何か。。
  • 高鷲スノーパーク スキースクールで級別テスト・プライズテストの合格を目指す
  • SAJ の教程改定による一貫した滑りの根幹とは・・
  • 高鷲スノーパーク スキースクールの変更点と継続するレッスン・・
  • スキーのトップシーズンに向けてホワイトロードで急斜面を想定する

カテゴリー

  • 2018年シーズン
  • 2019年シーズン
  • 2020年シーズン
  • 2021年シーズン
  • 2022年シーズン
  • 2023年シーズン
  • 2024年シーズン
  • オフシーズン
  • スキー・ブーツ
  • スキークラブ
  • スキースクール
  • スキートレーニング
  • スキー一般
  • スキー場
  • スキー技術
  • スキー関係
  • スクール一般
  • その他
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
  • プライズテスト
  • プライズ向け
  • マテリアル
  • レッスン
  • ロードバイク
  • 不整地
  • 低速技術
  • 保存版
  • 基本技術
  • 大回り
  • 小回り
  • 想定の技術
  • 技術一般
  • 指導員系
  • 未分類
  • 検定・プライズ
  • 検定会
  • 級別テスト
  • 級別テスト向け
  • 習得必須技術
  • 高鷲スノーパーク SAJスキースクール

最近の投稿

The basic concept of edging and leg movement for improvement of ski

2020年1月28日

高鷲スノーパーク 2024-25年 級別テスト・プライズテストに関して総評

2025年4月20日

高鷲スノーパーク 2024-25年シーズン最終回の豪華な級別テスト

2025年4月13日

高鷲スノーパーク 2024-25シーズン最終回のテクニカル・クラウンプライズ

2025年4月6日

高鷲スノーパーク 3月23日に実施の級別テストの合否の要因

2025年3月30日

高鷲スノーパーク 2025年 第4回テクニカル・クラウンプライズについて展開

2025年3月23日

スキー の検定会合格の近道には基本の見直しが良い

2025年3月16日

高鷲スノーパーク 2025年 第3回テクニカルについて展開

2025年3月10日

検定の合格には派手な滑りはいらない地味でよい・・

2025年3月2日

高鷲スノーパーク 2025年 第2回テクニカル・クラウンプライズについて展開

2025年2月23日

テクニカルプライズ合格には基本とイメージの見直しがよいかも・・

2025年2月16日

カテゴリー

  • スキースクール
    • スクール一般
    • レッスン
    • 検定会
      • 2018年シーズン
      • 2019年シーズン
      • 2020年シーズン
      • 2021年シーズン
      • 2022年シーズン
      • 2023年シーズン
      • 2024年シーズン
    • 高鷲スノーパーク SAJスキースクール
  • スキー技術
    • プライズ向け
    • 不整地
    • 低速技術
    • 大回り
    • 小回り
    • 想定の技術
    • 技術一般
    • 級別テスト向け
    • 習得必須技術
  • スキー関係
    • スキークラブ
    • スキー一般
    • スキー場
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
    • オフシーズン
    • スキートレーニング
    • ロードバイク
  • マテリアル
    • スキー・ブーツ
    • その他
  • 保存版
    • 基本技術
  • 未分類
  • 検定・プライズ
    • プライズテスト
    • 指導員系
    • 級別テスト

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

スポンサー広告







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


スキーランキング

Gakuro

高鷲スノーパーク
SAJスキースクール 講師
資格:正指導員・A級検定員・クラウン
所属:岐阜県スキー連盟
その他:岐阜県在住 54 歳

スポンサー広告




貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!


Copyright © Gakuro Monologue All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最新の自論

  • 高鷲スノーパーク 2024-25年 級別テスト・プライズテストに関して総評
  • 高鷲スノーパーク 2024-25年シーズン最終回の豪華な級別テスト
  • 高鷲スノーパーク 2024-25シーズン最終回のテクニカル・クラウンプライズ
  • 高鷲スノーパーク 3月23日に実施の級別テストの合否の要因
  • 高鷲スノーパーク 2025年 第4回テクニカル・クラウンプライズについて展開
 

コメントを読み込み中…