高鷲スノーパーク SAJスキースクールで準指導員合格対策を実施 最終的な種目の内容は必ずブロック技術員に確認すること


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて
取り組んでいるスキー狂のみなさん

今日、1月27日(日)に高鷲スノーパーク SAJスキースクールに出講
しました。

今日は上級レッスンでした。。

といっても 準指導員の検定に向けてのレッスンでした。

レッスンの内容について自論を展開します。




準指導員対策について

準指導員対策についてですが、
ご来校いただきレッスンを受講いただいたのは
愛知県スキー連盟に所属している準指導員チャレンジャーでした。

しかも岐阜県スキー連盟で準指導員検定の受験を予定している
チャレンジャーでした。。

・・・ということは、、、2週間前の
モンデウス飛騨位山スノーパーク で開催された
岐阜県スキー連盟主催の テクニカルセミナー も受講していた
ということでした。。

テクニカルセミナーでは私は正指導員の受験者を担当したので、、
準指導員を担当していたら、、出会ってしまった。。。
なんて感じになるところでした。。。


準指導員受験に向けてのレッスン内容を以下に示します。

1.基本ポジションの確認

2.各種目の確認

3.受験対策

以上について展開します。




1.基本ポジションの確認

基本ポジションの確認ですが、、
プルークボーゲンの外脚が全ての滑りの根幹であることを
改めてレッスンしました。

・プルークボーゲンの外脚の操作を確認

・プルークボーゲンからの横滑り

以上のように進める中で、、、いつものように
両方のターンがしっかりずらして操作できる
腰回りを確認しました。。

今回の受講者も片側の腰が若干回っており
左右で苦手な側がありました。

また徹底的に修正していきました。。。

低速種目はちょっとしたことが影響します。。
このため徹底的です。。

体の向き、ストックを構える腕、腰の向いているバランスも
ずれていたので、
上体の向き、進む方向、腕、肩のラインなど
向く方向と理由を説明してレッスン後にも
自分で修正できるように進めました。

受験者で基本となる動きができない人は多いと感じます。

来週には準指導員養成講習会なのでここまでには修正できると
いいのですが。。




2.各種目の確認

各種目の確認を行いました。

・プルークボーゲン

・横滑り

・シュテムターン

・基礎小回り

・滑走プルークからの展開

・大回り

・不整地小回り

これらを確認しました。

プルークボーゲンと横滑りについては
ポジションチェックをしながら、、修正しながらの実施です。

シュテムターンは。。。
練習していないと難しいですよね。。。

開きだし方、引き寄せるタイミング、引き寄せ方
練習しないとなかなか。。難しい。

準指導員の場合は開きだしと引き寄せともに板をリフトで
行います。引き寄せるタイミングは谷回りの早いタイミング
で行います。
これも知っていないと、、できないですよね。

また、基礎小回りもちゃんと種目を理解していないと
普通に小回りをやってしまいますよね。。。
ちゃんとずらさないと。。。




3.受験対策

受験対策ですが、
まずは種目を理解する必要があると思います。

準指導員の種目は、、準指導員を受験する
受験者が実力の限りの滑りをしてしまうと
不合格となります。

基礎種目にいたっては
初級者にスキーを教えるときに
対象となる受講者のレベルに合わせて見本の滑りを
行うための滑りが検定種目の滑りとなっています。

検定種目の滑り方の詳細を理解していないと
合格の滑りはできません。

必ず把握する必要があります。




まとめ

準指導員や正指導員の受験には
基本のポジション、滑りの基本となる
プルークボーゲンの外脚の操作をある程度左右均等に
理解して実施できる必要があると思います。

この操作が全ての種目の根幹となっています。
この根拠が分かっていないと・・
理解して操作をすることができないため
全体のポジションのアンバランスが発生し
減点となります。

今回は、、、準指導員検定に向けての合格対策を
行いましたが、、
確実に言い切れない部分は説明しませんでした。

種目の詳細は 検定を行う県連のブロック技術員に
確認する必要があると思います。

一応、、、私も岐阜県連の技術員なので
確実に問題ない部分についてに限定してレッスンしました。

自論ですが、、正指導員や準指導員の受験に
向けて誰かの指導を受ける場合は
指導をする適正な指導者を選ぶ必要があります。

最新の検定について把握している指導者です。。

絶対最終的にはブロック技術員に
種目内容を確認して検定受験の滑りとしてください。

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング