MENU

最新の自論

  • 春スキー なんか楽しいので来シーズンに備えて練習してみる
  • 高鷲スノーパーク 2021年 テクニカル・クラウンプライズ検定会の状況を展開
  • スキーの各種目で内脚の役割を考える
  • スキー の級別テスト・プライズテスト・指導員 検定の不合格からのスタート
  • スキーの高鷲スノーパーク 2021年第二回目のテクニカルプライズ検定会 

Gakuro Monologue

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 gakuro ちょっと息抜き

祝1周年 Gakuro Monologue の投稿開始から1年間 自論を展開

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん ブログを書き始めても1年が経ちました。 根性の毎日投稿も欠かさず一年間継続しま […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 gakuro スキー技術

苦手な受験者が多いスキーの小回り  衝撃なく・反動貰わず・ 板を浮かさず・回しこんで滑る!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定種目で小回りがありますが。。 結構苦手な人が多いですよね。 小回りの簡単な確立方法について自論を […]

2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 gakuro スキー技術

スキーの ターン弧を丸くするには荷重し続けて 急激な操作を行わない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーで綺麗なターン弧を描くには 急激な操作をするとターン弧は丸くならない 急 […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 gakuro スキー技術

スキー のターンは自分の力だけでは成立しない 外力に対抗・活用することで楽に滑る

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの上達・・級別テスト1級のレベルより 更に上のレベルを目指すにあたり 意 […]

2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年6月26日 gakuro スキー技術

スキーの 指導員系の資格はシーズン前に準備も必要 動きや滑りを理解して演技する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 各県連毎に来シーズンの予定が打ち合わされて 徐々に展開されてくると思いますが、 […]

2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 gakuro スキー技術

スキー の検定で綺麗な丸いターン弧を求められる どのように滑るか・・何をしないほうがよいか

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーで上手に滑るには綺麗なターン弧を 残すことができるような滑りや操作が 必 […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 gakuro スキー技術

スキー でかっこいい滑りとは・・ 流れのある やわらかい滑りをするには

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキー でかっこよく滑りたいですよね。。 漠然とかっこよく・・ですが・・ どん […]

2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 gakuro スキー関係

スキー のオフシーズンに調える マテリアルの更新そして来シーズンの環境

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 外は暑いですね。。 だんだん 夏って感じですが、 スキーって感じではないですよ […]

2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 gakuro スキー技術

スキー のターンでエッジング・のる・力をかける意識はあるが 元に戻す意識はありますか?

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの滑りで何が大事なのかなって考えてみました。 エッジング。。板にしっかり […]

2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 gakuro スキー技術

スキー のポジションは上下・前後・左右 3軸の3D どれ一つ欠けても滑れない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーで滑るときに結構重要なのが ポジションだと思います。 ポジションについて […]

2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク スキースクール 来シーズンに向けての打ち合わせの内容を展開

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 6月16日に高鷲スノーパーク スキースクールの 来シーズンについて打ち合わせが […]

2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 gakuro スキー技術

スキー の級別テスト1級を取得したなら カッコよく滑る そのためには・・

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん ターンが上手くできない。。 板の操作が上手くいっていないと思っている スキー狂 […]

2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 gakuro スキー技術

スキー の上達の過程を思い出す ずれる から ずらす に 自分の力 から 外力 の活用へ

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 私も・・まだまだまだまだ・・上達に向けて取り組んでいますが。。 準指導員やテク […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月17日 gakuro スキー技術

スキー の上達の鍵は谷回りにあり 谷回りの滑り方でターン全体が変わる

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーのターンのプロセスでは 谷回り→山回り→切り替え となりますが。。 まず […]

2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 gakuro スキー技術

スキー のずれでスピードやターン弧の大きさを調整する ずれは先行して使うことで余裕ができる

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキー で上手に滑るために。。 安全に滑るためにはずれを活用しますが。。 ずれ […]

2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月15日 gakuro スキー技術

スキーの圧をかけるタイミング 3時ごろに外力を活用し山回りに集中しない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 滑るときに少なからず力を使いますが、 アバウトに力の使い方について […]

2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 gakuro スキー技術

スキーのターン始動を踏み替えで乗り切ってませんか パラレルスタンスを維持しよう

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト 1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん レベルアップに向けて検定の合格に向けて 取り組んでいるものと思い […]

2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 gakuro スキー技術

スキー で斜面で落とされるのが怖い・スピードが出るのが怖い そのためにターンを急がないで

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん ターンをする時に。。 回りたい。。。早く回りたい。。 回らねば。。ターンしない […]

2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 gakuro スキースクール

スキーのコブの滑り方 コブをツートン・ずるどん と バンク で滑る そして慣れる

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 不整地が苦手なスキー狂は多いと思います。 シーズン中の高鷲スノーパ […]

2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 gakuro スキー技術

スキー の板を踏むって聞く人によって受け取り方が違う スキーも言葉も難しい

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーでは荷重して板を操作しターンするが。。 この荷重をすることを「板を踏む」 […]

2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 gakuro スキー技術

スキー の制動はかけ続けることで小さい力で制動をかけることができる

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 最近の投稿で制動について語っていますが、 今回も制動について展開してみたいと思 […]

2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 gakuro スキー技術

スキーの 谷回り を物理的にイメージ 加速度を抑えてスピードを上げない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの小回りで上級者はターン全体でずれを上手く使いながら 制動し滑らかに滑走 […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 gakuro スキー技術

スキー のプルーク・・パラレル・・スタンスを気にすると滑りの質が向上するかも・・

・スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーを初めて履いたときにはプルークスタンスでプルークファーレン でスキーの […]

2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 gakuro スキー技術

スキーは何もしないと加速する 出たスピードを落とすのではなく出ないように制動する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーで滑るときに何も考えず斜面の下向きに向いて 斜面の傾斜が一定であればどん […]

2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 gakuro スキー技術

スキー のターンを分解していくと単純なパーツの組み合わせ パーツを練習して上達する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーってどういうスポーツか? 自然の雪の斜面をスキーの板を履いて滑り降りる […]

2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 gakuro スキー技術

スキーのスピードの違いで操作も見え方も違う 高速系・低速系の種目で考える

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーで滑るときに滑るスピード を調整して滑りますよね。。。 検定を受験すると […]

2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 gakuro スキースクール

スキー の検定受験する小中学生の減点には特徴がある 克服して合格して欲しい

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 昨シーズンの高鷲スノーパーク SAJスキースクール で沢山の小学生から中学生に […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 gakuro スキー技術

スキーの指導員系の受験種目 実技の実践種目は加点を狙って滑れる 自信の無い受験者はひとつも落とせない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 指導員系の受験を控えているスキー狂のみなさん 指導員系。。。 まず準指導員を受 […]

2019年6月2日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 gakuro スキー技術

スキーのレッスンの主体は教えられる側 上達のために最高のレッスンを!!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーが上達してくると後を追ってくるスキー狂達に 教える。。。なんてことがある […]

2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 gakuro スキースクール

スキーで教えてもらうとき 滑りをトレースするだけでなく 再現できるように!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン) の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの上達の時にというか。。 どんなスポーツでも何事にでも同じだと思いますが […]








最近の投稿

  • 春スキー なんか楽しいので来シーズンに備えて練習してみる
  • 高鷲スノーパーク 2021年 テクニカル・クラウンプライズ検定会の状況を展開
  • スキーの各種目で内脚の役割を考える
  • スキー の級別テスト・プライズテスト・指導員 検定の不合格からのスタート
  • スキーの高鷲スノーパーク 2021年第二回目のテクニカルプライズ検定会 
  • スキー の持っている技術を有効活用 イメージチェンジで検定合格
  • 高鷲スノーパーク 2021年 スキーのテクニカルプライズ を実施
  • スキー のクラウンプライズ コブが苦手だけど受験 そして・・・結果は
  • スキー の ずれる より ずらす はカッコいい! ずれを極めて滑りに活用
  • スキーの検定の結果-1点の考え方 次回の検定での合格に向けて
  • スキー のゴーグルが曇る原因と曇り止めの対策
  • スキー の級別テスト1級・2級での小回り・大回りの滑りの違いは・・
  • スキー 級別テスト1級 チャレンジャー向け 検定受験に向けて主な種目を展開
  • 高鷲スノーパーク SAJスキースクール 級別テスト2021年 第一回実施
  • スキー の準指導員・指導員 の受験で精神的な負担を軽く取り組む方法
  • スキー の効率の良い上達には滑りのビデオや動画を活用する
  • スキー 最高!!! 高鷲スノーパークこんなに雪があるなんて・・ ゲレンデレポート
  • スキーのテクニカル/クラウンの高速に役立つ低速での取り組み
  • スキーのテクニカル/クラウン合格に向けて この時期だから意識する滑りの基本
  • スキーのコブが苦手なら合格に向けてシーズンインに練習! 意識する3つのポイント

カテゴリー

  • スキースクール
  • スキー技術
  • スキー関係
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
  • マテリアル
  • 保存版
  • 検定・プライズ

最近の投稿

春スキー なんか楽しいので来シーズンに備えて練習してみる

2021年4月11日

高鷲スノーパーク 2021年 テクニカル・クラウンプライズ検定会の状況を展開

2021年4月3日

スキーの各種目で内脚の役割を考える

2021年3月28日

スキー の級別テスト・プライズテスト・指導員 検定の不合格からのスタート

2021年3月20日

スキーの高鷲スノーパーク 2021年第二回目のテクニカルプライズ検定会 

2021年3月14日

スキー の持っている技術を有効活用 イメージチェンジで検定合格

2021年3月7日

高鷲スノーパーク 2021年 スキーのテクニカルプライズ を実施

2021年2月27日

スキー のクラウンプライズ コブが苦手だけど受験 そして・・・結果は

2021年2月21日

スキー の ずれる より ずらす はカッコいい! ずれを極めて滑りに活用

2021年2月14日

スキーの検定の結果-1点の考え方 次回の検定での合格に向けて

2021年2月7日

カテゴリー

  • スキースクール
  • スキー技術
  • スキー関係
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
  • マテリアル
  • 保存版
  • 検定・プライズ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

スポンサー広告







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


スキーランキング

Gakuro

高鷲スノーパーク
SAJスキースクール 講師
資格:正指導員・A級検定員・クラウン
所属:岐阜県スキー連盟
その他:岐阜県在住 50歳

スポンサー広告




貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!


Copyright © Gakuro Monologue All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.