MENU

Gakuro Monologue

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月31日 / 最終更新日 : 2018年12月31日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク SAJスキースクールに出講 上級レッスンを担当 プルークで全ての滑りのレベルアップ  

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 高鷲スノーパーク SAJスキースクールに 12月30日 に出講したので。。 出講の様子を展開します。 […]

2018年12月30日 / 最終更新日 : 2019年1月7日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク SAJスキースクールに出講。。 小回りはエッジを立てる意識を持たない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 12月29日に高鷲スノーパーク SAJスキースクールに 出講しました。 今回の出講について自論を展開 […]

2018年12月29日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 gakuro スキー技術

スキー検定 テクニカルプライズの具体的な合格への近道 小回り系の合格点を確実に採ること

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テスト1級を取得後。。次の目標として テクニカルプライズ を 取得・・なんて考えてませんか。 テ […]

2018年12月28日 / 最終更新日 : 2018年12月28日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク も大部分が滑走できる 高鷲スノーパーク SAJスキースクールは準備万端だが・・

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん やっと雪が降りこれから本格的にスキーシーズンか? という感じですね。 高鷲スノーパークも今日28日で […]

2018年12月27日 / 最終更新日 : 2018年12月27日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク スキースクール 級別テスト1級対策 合宿特別レッスン がっつり・みっちり・どっぷり級別テスト1級合格のための2日間

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テスト1級に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさんは 大勢いると思います。 そんなスキー狂のみな […]

2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月26日 gakuro スキー関係

中年のためのスキー上達への取り組み方 合格に向けては 継続・諦めない・無理をしないこと

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 私は47歳でクラウンに合格しました。 テクニカルは41歳で合格です。 スキーは20歳からず~っとやっ […]

2018年12月25日 / 最終更新日 : 2018年12月25日 gakuro スキー技術

スキー の上達は見えない部分(感覚・意識)が凄く大事 見えない部分を知ると・変えると滑りが上達する可能性あり

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん お手本の滑りを観てどのような滑りをしているか 理解できますか。 自論を展開します。 お手本の滑り お […]

2018年12月24日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 gakuro スキー技術

スキーの級別テスト1級 獲得までには最短何年かかる? テクニカルプライズ 獲得には何年かかる?

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テストやプライズテストの合格に向けて どれくらい がんばればいいのか・・・ 自論を展開します。 […]

2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク スキースクール スクール内研修 デモ(校長)レッスンでスキー操作の根幹を学ぶ

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーのシーズンインはもうしましたか? 今日は高鷲スノーパークのスキースクールで スクール内の研修で […]

2018年12月22日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 gakuro スキー技術

スキーの級別テスト1・2級とテクニカルプライズの減点される受験者が多い検定種目 と各種目の概要

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 級別テスト(バッジテスト)やプライズテストで受験者が 減点となっている種目ってどんな種目かわかります […]

2018年12月21日 / 最終更新日 : 2018年12月21日 gakuro スキー技術

苦手なスキーヤーが多いスキーの小回り 苦手な理由を考えて どうしたら上手くなるか考える

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)や級別テストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 小回りは苦手ですか? 大回りに比べると苦手な人が多いと思います。 小回りの苦手について自論を展開します。 […]

2018年12月20日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 gakuro スキー技術

スキーの級別テストやプライズテストでの小回りの滑り方 しっかり板を操作して滑る

スキー狂のみなさま スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定の時の小回りはどうやって滑っていけばいいか迷ったことはないですか。 自論を展開いたします。 小回 […]

2018年12月19日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 gakuro スキー技術

スキー検定合格シリーズ 「不整地 小回り」 普通に合格するなら前走と同じラインを滑ること

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定合格シリーズで今回は不整地 小回りについて語ってみます。 重要なポイントについて自論を展開いたし […]

2018年12月18日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 gakuro スキースクール

高鷲スノーパーク SAJスキースクール 小回り&コブレッスン コブが苦手な人が滑れるようになる特別レッスン

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの級別テストの合格に向けて目標は持っているが、なにをやっていいか。。 現時点の滑りがどのレベルに […]

2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月15日 gakuro スキー技術

スキーの重要なポイント 「後傾」 後傾は板の操作ができず暴走となる恐れがある

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向け 取り組んでいるスキー狂のみなさん 後傾・・・・よく聞きますが悩まされてませんか。。 自論を展開します。 後傾 後傾について、 漢字を読み […]

2018年12月14日 / 最終更新日 : 2018年12月14日 gakuro スキースクール

スキーの級別テスト1級・2級の合格に向けて特化した講習 高鷲スノーパーク SAJスキースクール バッジ特別講座(1級・2級)

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの級別テストの合格に向けて目標は持っているが、 なにをやっていいか。。 現時点の滑りがどのレベ […]

2018年12月13日 / 最終更新日 : 2018年12月13日 gakuro スキースクール

スキー検定 バッチテスト1級の具体的な合格への近道 横滑り・不整地小回りの合格点を確実に採ること 

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキー検定の級別テスト1級の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 合格に向けて近道はあると思 […]

2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 gakuro トレーニング

スキー検定 級別テスト1級への合格の近道 無駄な時間を使わない 味方にできるものは活用する

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん。 級別テスト(バッジテスト)の合格に向けての近道ってあるのでしょうか。 自論を展開ます。 級別テスト […]

2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 gakuro スキー技術

スキーの代表的な 癖 を展開 癖は上達の妨げ 検定では減点となる

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーの 癖 はなにかやっちゃってますか? 癖 について自論を展開します。 スキーの癖 スキーのデモ […]

2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 gakuro スキースクール

スキーの 癖 は治さないと上達しない 癖を理解し修正し自覚して しつこく取り組む

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん。 上達を邪魔する癖。。これを治さないことには上達は臨めません。 癖の治し方について自論を展開します。 […]

2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 gakuro ちょっと息抜き

奥美濃のウィングヒルズ白鳥スキー場で練習 板を回すこともずらすこともできず完敗

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 雪・・・降りましたね。。 シーズンインはしましたか? 私は今週も 岐阜県奥美濃のウィングヒルズ白鳥ス […]

2018年12月8日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 gakuro スキー技術

スキー初めての検定・級別テスト(バッジテスト) 2級はどんなレベル?どんな滑り?採点は?

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 初めて検定を受検するスキーヤー・・ 事前に検定とはどんなものか不安ですよね。 初めて検定を受検につい […]

2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 gakuro スキー技術

スキー検定の合格には普段の取り組みから 合格するための4つの項目

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 合格に向けた取り組みについて私の経験からの自論ではありますが語ってみます。 目標や夢の達成 級別テス […]

2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 gakuro スキー技術

スキーのローテーションはずれを使えない 弊害によりコブもまともに滑れない

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーでうまくターンができない原因は いろいろありますが、上手くとはいえないがターンが やり易くなる […]

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 gakuro スキー技術

スキーの踏み替え操作 原因を確認して検定に向けて修正する ひとつの癖を直すと二つ治る可能性も・・

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん スキーシーズンが始まりこの時期に直したい癖。。。 代表的な踏み替え操作について自論を展開します。 踏 […]

2018年12月4日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 gakuro スキー技術

スキーは外力によって楽しめるスポーツ 外力を知ることでスキーヤーが何をすればいいかを考える

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッチテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 外力があるからスキーを楽しむことができていると思います。 外力について自論を展開します。 外力とは […]

2018年12月3日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 gakuro スキー技術

スポーツには基本となる型がある スキーの基本の型とは 基本ができていないと応用はできない 

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 剣道、柔道、弓道、空手、野球、バスケ、サッカーどんなスポーツにも 基本となる型があると思います。 こ […]

2018年12月1日 / 最終更新日 : 2018年12月1日 gakuro スキー技術

ウィングヒルズ白鳥スキー場で自主練習 トップシーズンに向けて ずれっずれっの小回りを練習

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん オープンしたスキー場が徐々に増えてきましたね。 今週も岐阜県奥美濃のウィングヒルズ白鳥スキー場で練習 […]








最近の投稿

  • スキー の内傾は いつ どこで なんのために 活用するか・・
  • スキーのカービング 習得し爽快感を体感し レベルアップそして検定合格!
  • スキー レベルアップのための内脚の強化・活用のための練習方法を展開
  • スキー シーズンイン・・そして高鷲スノーパーク SAJスキースクールの開校準備
  • スキーヤーのレベル・目的にかかわらず動きの基本とポジションは同じ 再確認で上達する!
  • スキー 上達に向けたエッジングの基本概念と脚の使い方
  • 高鷲スノーパーク SAJスキースクール 企画・特別レッスン コブ・小回り・検定合格の困ったを解決!
  • スキー シーズンイン直前でのMonologue 今シーズンも高鷲スノーパーク SAJスキースクールで活動!!
  • スキーの 体に負担をかけない滑り方 正しい滑りは体に優しい
  • スキー の荷重は大事 荷重以外も意識して滑ることで滑りの質が向上する
  • スキー 上達のための基本概念 滑走中の3つの続けるをイメージして上達の革命を起こす
  • 上達したいスキー狂必見! スキーのずれを使った制動を解説 ずれのイメージで滑りの質が向上する
  • スキーシーズン到来近し!! シーズンインはエッジを意識せず面でずれ続ける5つのポイント・・ 
  • スキーシーズン前にやっておきたい3つのこと 滑りだけでなく・・バッチリ準備
  • スキーの上達するためのトップシーズンまでの取り組み方 オフシーズンにイメージを固め雪上で実現する
  • スキー の指導員系やプライズテストの合格に向けて 今からやれることをやる!
  • スキーの指導員系受験で心配な不整地小回り 二つの滑り方で攻略する
  • スキーの指導員系受験の心配事 受験して成長する・・上達する
  • スキーの滑りを理解することで 滑りを言葉で表現する!
  • スキー の滑りは体の左右差が操作に現れる スキーは左右均等が良い

カテゴリー

  • スキースクール
  • スキー技術
  • スキー関係
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
  • マテリアル
  • 保存版
  • 検定・プライズ

最近の投稿

スキー の内傾は いつ どこで なんのために 活用するか・・

2019年12月7日

スキーのカービング 習得し爽快感を体感し レベルアップそして検定合格!

2019年11月30日

スキー レベルアップのための内脚の強化・活用のための練習方法を展開

2019年11月23日

スキー シーズンイン・・そして高鷲スノーパーク SAJスキースクールの開校準備

2019年11月17日

スキーヤーのレベル・目的にかかわらず動きの基本とポジションは同じ 再確認で上達する!

2019年11月9日

スキー 上達に向けたエッジングの基本概念と脚の使い方

2019年11月2日

高鷲スノーパーク SAJスキースクール 企画・特別レッスン コブ・小回り・検定合格の困ったを解決!

2019年10月26日

スキー シーズンイン直前でのMonologue 今シーズンも高鷲スノーパーク SAJスキースクールで活動!!

2019年10月18日

スキーの 体に負担をかけない滑り方 正しい滑りは体に優しい

2019年10月12日

スキー の荷重は大事 荷重以外も意識して滑ることで滑りの質が向上する

2019年10月5日

カテゴリー

  • スキースクール
  • スキー技術
  • スキー関係
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
  • マテリアル
  • 保存版
  • 検定・プライズ

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

スポンサー広告







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


スキーランキング

Gakuro

高鷲スノーパーク
SAJスキースクール 講師
資格:正指導員・A級検定員
クラウン
所属:岐阜県スキー連盟
その他:岐阜県在住 48歳

スポンサー広告




貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!


Copyright © Gakuro Monologue All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.