高鷲スノーパーク SAJスキースクールの検定 級別テスト2級 で不合格となった理由


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて
取り組んでいるスキー狂のみなさん

今シーズン既に実施した検定で級別テスト2級の受験者が不合格となっている
理由について自論を展開します。




級別テスト2級の検定

級別テスト2級ですが、
検定種目は

・大回り

・小回り

・シュテムターン

があります。

級別テスト2級を受験して減点の多い種目は
小回り と シュテムターンとなります。

現時点で級別テストが2回実施されていますが
この級別テストで不合格となっている受験者の
内容を展開します。

1.小回り

2.シュテムターン

以上の項目について展開します。




1.小回り

小回りですが、
全体的に後傾っぽい感じがしました。
乗っている位置が少し後ろ。

そして板を横向きに使う割合が多い。

級別テスト2級では高いレベルの滑りを求めて
いるわけではありませんが、
主に以下の2点が減点となっていると思います。

・ローテーション

・滑走性

以上の項目を展開します。




・ローテーション

ローテーションですが、
身体や腰をターン内側に回転させてターンをする
先行動作です。

元々スキーの操作を足元から操作できていないのが
原因です。

上体を回転させてしまうと動きが大きくなり
小回りのリズムで滑るのが難しくなります。

基本的に小回りでは上体をフォールラインに向ける
のがよいと思います。




・滑走性

滑走性ですが、
先の項目のローテーションにより滑走性が損なわれている部分があります。

上体をターン内側に回転させて
板をくるっと横向きにします。

そのまま横方向に進みます。

また次のターンでもくるっと板を横向きにして
そのまま横方向に進む。。

これを繰り返しているとなかなかゴールに
たどり着きません。

滑り降りてくるというよりは、
降りてくるという感じです。

大回りでもこれが見られる受験者がいました。

斜面下方向に滑っていく中で板をどのように動かすか。。

板をスキーヤーが操作してどうやって斜面を滑り降りるか。

雪上を滑るのがスキーの楽しいところなので、
滑りを妨げる操作は減点になると思います。




2.シュテムターン

シュテムターンですが。。
項目にはあげましたが今シーズンの受験者は
比較的よく理解して滑れている印象を受けます。

今シーズンはスキースクールとしても
級別テスト1級の横滑り と 級別テスト2級のシュテムターンは
合格できなければ講師の責任!!・・・ぐらいの気持ちで事前講習を
行っています。

級別テスト2級のシュテムターンは
プルークボーゲン + 横滑り のように滑ります。

谷回りから山回りの板が横を向くまではシュテムターン。
板が横に向いたら横滑りの要領です。

脚はリフトしないでスライドで接雪させたままで問題ありません。

落ち着いて操作すればそんなに難しい種目ではありません。
練習は必要ですが。。




まとめ

今シーズンの検定では今のところ
級別テスト1級より2級の方が受験者は多い印象です。

合格者も出ているので次には1級が多くなるのかな?

級別テスト2級はそんなに難しいレベルではないと思います。
スムーズに滑り降りてくることができれば点数を出していると思います。

そういえば今シーズンは滑走性に掛ける受験者はいても
暴走してくる受験者はいないなぁ。。

級別テストと聞くと敷居が高い感じがすると思いますが、
全然そんなことはありません。

ちょっと上手くなったかも?
と感じているスキーヤーは受験してみてください。
受験するとスキーライフ変わるかもしれません。
上手になる基準、目標ができると思います。

これから
高鷲スノーパーク SAJスキースクールでは
毎週のように検定が計画されています。
チャレンジャーをお待ちしています。

そういえば検定前日に実施した
バッジ特別講座(1級・2級)の2級の受講者が
2級の検定で合格していました。。
とりあえずは成果と考えていいのかな???

スキーの級別テスト1級・2級の合格に向けて特化した講習 高鷲スノーパーク SAJスキースクール バッジ特別講座(1級・2級)

高鷲スノーパーク SAJスキースクール 1月5日実施のバッジ特別講座(1級・2級)の実施内容  ばっちり・・徹底的に基本からの底上げ

高鷲スノーパーク スキースクール 級別テスト1級対策 合宿特別レッスン がっつり・みっちり・どっぷり級別テスト1級合格のための2日間