スキーのオフトレ集大成で初心者がロードバイクで琵琶湖一周(ビワイチ)!


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

スキーのオフシーズンも終わりに近づき
11月中旬からスキーシーズンに突入する。

今シーズンのオフシーズンから
トレーニングの中心にロードバイクを取り入れてみた。

なんとなくスキーに似ている要素もあり
楽しくトレーニングに取り組めていると思う。

スキーもある部分まではぐっと上手になるが
ロードバイクも同じ要素があると感じる。

道具に左右される部分も大きいかもしれない。

スキーのようにいろいろ考えながら取り組んできたが、
オフシーズンの集大成として
琵琶湖の北湖一周にチャレンジしてみた。

以下に自論を展開します。




琵琶湖 北湖一周

琵琶湖の北湖の一周だが琵琶湖大橋より北の部分を
一周するのが北湖一周となる。

一周で150kmあり楽ではない距離となる。

米原 出発でのチャレンジです。

以下に項目を示します。

1.レベル

2.コース概要

3.実走にて

以上の項目を展開します。




1.レベル

レベルですが。。。

琵琶湖一周の参考になればと思い展開致します。

まずは、ロードバイクについての私の経験やレベル?なのですが。。
初心者だと思います。

スキーシーズンに向けてのオフシーズンでロードバイクを活用しています。
走ったり、トレッキングがなんとなく膝への負担があると感じて
ロードバイクに乗り始めました。

ロードバイク歴1年未満。

週末にできる限り乗るようにしています。
1年未満で2000kmくらい乗っている感じです。

最初の内はちょっとした登りを交えながら1日 20kmで
満足していましたが、
最近は週末に30~70km/日で土日とも
乗れれば2日間乗っていました。

乗り始めて半年程度でビンディングシューズを導入です。

なるべく登りがあるコースを選んで走っていました。

ロードバイクで150kmは初めて。。

こんな感じでですが。。
琵琶湖 北湖一周にチャレンジ。




2.コース概要

コース概要ですが。。。

琵琶湖までロードバイクで行くだけの
根性は無かったので、
車にロードバイクを積んで移動。

車をどこで駐車するかですが、
最初は琵琶湖周辺の道の駅の利用を
考えましたが、
調べていくとコロナウィルスによる自粛で
閉鎖されているようでしたので
有料駐車場を探しました。

私は岐阜方面からなので
アクセスの良い彦根・米原・長浜から
出発で検討しました。




色々調べたのですが、
結果、岐阜から一番アクセスの良い
米原駅周辺に駐車しました。

200円/日でした。

コース概要ですが簡単に説明しますと・・

米原から出発して、
木之本町まではひたすら湖岸を
走る感じです。

一か所トンネルがありました。

木本町まで行くと
賤ヶ岳トンネルを回避するための
山越えがあります。

これを越えると
浅井町で坂を登ってからのトンネル。。。

恐れていた登り坂と言えるのは終了・・。
という感じ。

ここを越えるとひたすら
湖の西側を走る感じ。。

湖の東側のようにずーっと湖岸の道路が
整備されていないので
民家の密集した道路や
湖岸の細い道路
街中の道路
などいろいろな雰囲気の道路を走る。

概ね琵琶湖大橋の手前で米原から100kmくらい。

琵琶湖大橋を渡り、
湖の東側を走る。

こちら側は米原からスタートして
長浜、木本への道路と同じように
湖岸を走る。。




一部、彦根で街中を走るが
それ以外はずーっと同じ雰囲気。

比較的安定したスピードは出しやすいと思う。。

琵琶湖大橋あたりからスタートすれば
元気なうちに走るので
速く走って時間短縮もできるかもしれない。。

私は米原出発なので
最後に元気を振り絞って漕いでいた感じ。。

全体的に上り坂は少ない。
木之本から浅井町の2カ所で
ほぼ登りは完了と思ってもいいかもしれない。

一周するためのルートは
湖の西側で数か所分かりにくいところがあるが
ビワイチ の表示が常にありほぼ表示どうりに
進んでいけば問題ないと思います。

たまに表示がなくなってしまったり、
初級?上級だったかスピードによって
コースの案内があるが、、、
この案内でちょっと迷ってしまう箇所もある。。

迷ったら方向だけ間違えないで進んでいけば
また、ビワイチの案内表示が出てくると思う。

9月末はまだ少し暑くて
ビワイチの季節ではないのかな。。

走っているロードバイクはそんなに
多くは無かった。

周辺にコンビニが区間もあるが、
最悪自動販売機はチョコチョコあったので
水分補給はできると思う。

ロードバイク初心者でも時間をかければ
行けると思う。




3.実走にて

実走にて。。。ですが。。

もう少しコースを細かく展開してみようと思う。
余裕のある区間では少し写真も取れたので。。。
展開します。

①米原

米原を出発で長浜までですが、、
湖岸の道路をひたすら走ります。

歩道も整備されていますが、
道路にビワイチのルート案内のような
表示が記されていて、
ある程度のスピードを維持するのには
車道を走っていくのがいいと思う。

アップダウンもなく走りやすい。
出発直後で車も少ない感じ。

たまーに信号で止まるけど
ある程度のスピードで巡行できると思う。





②長浜

長浜から高月町ですが。。。
先の区間と似たような感じが続く。

スピードの次元が高い上級者は
結構この区間でも時間短縮ができるかもしれない。

道の駅などもあり休憩もできると思う。

湖岸をずっと走るのでビワイチの雰囲気を
満喫できる感じ。




③長浜市高月町

高月町ですが。。。

トンネルがある。
距離的にはそんなに長くはないので
そのまま道路を走っていこうか迷うが。。。

ビワイチの表示でも歩道を走るように
指示されているのでそれに従う。

歩道はそんなに広くないので
すれ違いは気を付けた方がいいと思う。

このトンネルはゆっくり
安全に超えていくのがよいと思う。

このトンネルを越えると
湖岸から少し山に向かう雰囲気で
川の横の道路を走っていく。
走りにくくはない。

川の対岸も走れるのかもしれない。




④長浜市木之本町賤ヶ岳トンネル回避

木之本町の賤ヶ岳トンネル回避ですが。。

山越えとなります。

当初私もここを越えていくために
かなり体力を削られると思って
この山越えを凄く凄く気にしていました。

ですが。。。実際走ってみると
山越えと言っても、、、
勢いで登れる感じ。

ヒルクライムなんて意気込まないでも
息が上がるころには登りが終わる感じだ。

このトンネルを越えると
再び琵琶湖の最北端に。。




⑤長浜市西浅井町岩熊トンネル

西浅井町岩熊トンネルですが。。。

琵琶湖の北を東から西に移動。。。
ここでも山越え。

上り坂。。

先の賤ヶ岳トンネル回避の山越え
よりは少し登りの距離は長いかもしれないが、
斜度も凄く厳しいわけでもないので
上り坂が苦手なひとでも
軽いギヤでゆっくり登っていけば
すんなり登れると思う。

概ねここで登りというか
山越えのようなものは終了。

このトンネルの歩道は広いので
走りやすい。

トンネルを越えた後は
農道のような感じを進む。

一部ルートが分かりにくいところもあるが。。
方向があっていればルート上に戻れると思う。

農道が終わると
琵琶湖の湖岸を走る。
道幅は車が対向車とすれ違うには少し狭いが
ロードバイクには走りやすい。。

一部路面の状態がよくなくて
進みにくいところもあるが、、、
のんびりビワイチサイクリングを楽しめる雰囲気です。




⑥高島市マキノ町

マキノ町。。ですが。。

湖岸を走る西浅井町から同じような道が続く。

トンネルが何カ所かある。

あまり道幅が広くなくて暗いトンネルなので
車とすれ違いは少し怖い感じ。。。




⑦高島市今津町

今津町ですが。。

湖岸のサイクリング的な雰囲気から
一般道にでる。

歩道もあるが、
ある程度のスピードで航行するには
車道ががよいと思う。

道幅があり、あまり不安がなく
車道を走れたと思う。

琵琶湖の西側では
この区間でスピードを上げて
時間短縮がいいかもしれない。




⑧高島市鵜川

鵜川ですが。。。

一部道路の雰囲気が変わるところで
ルートが分かりにくいところもある。

車の量が多く、
比較的車の走行速度が速い
車道を走っていく。

この区間も比較的スピードは
出せると思う。




⑨大津市北小松

北小松ですが。。。

国道を走っていたが、
道幅が狭くなり国道を縦走する道路を走り
再び国道を横切りJR湖西線の高架下を
右に左に走る。

一部どこを走ればよいかわからなくなるが、
湖西線に沿っていけば問題なし。

道幅は広くないため
スピードを上げて走るのはちょっと怖い。
安全第一で。。。




⑩琵琶湖大橋

琵琶湖大橋ですが。。

琵琶湖一周の最南端。
橋を渡るために若干の登り。
景色が良い。

橋を一気に下り。。湖の東側に。




⑪近江八幡市

近江八幡ですが。。

湖の東側。。
湖岸の道路をひたすら北上する。

道はほぼ似た感じで米原に向かうが、、、
途中彦根で街中に入る。

ひたすら北上する。

交通量が多く。。
今回一番怖いと感じたのが
この道。。。

同じ道の先を米原から長浜方向に走ったが、
朝と違って交通量が多い。

何が怖いって、、
車が かなりぎりぎり傍を
追い越していく。

特に怖いのがトラック。。
近いし大きいし、追い越される時間も長い。

歩道を走るという手もあるが、
速度を上げて走りたければ
車道を走ることとなる。

追い越さる車は凄く接近してくる。

抜かれる前提で走っているのがいいと思う。




まとめ

琵琶湖一周。。。北湖。。
150km・・。。

100kmまではよいが
そこからが結構へばっていた。
走っても走っても距離が減らない感じ。。

湖の東側の湖岸を走るときは
スピードも上げたいし
結構気持ちと根性で走っていた。。ような。。

景色が変わり映えしないし
とにかく走るだけ。。

油断すると車が凄く接近して追い越していくし。。

全体的には
一時間ごとに休憩を前提に走って、
平均26km/hでおおよそ7時間。

食事はスティック状とゼリー状のものだけ。。
水分はスポーツドリンクを1リットルくらい。。
昼は一度お店に入ってしっかり食べるほうが
元気が出たかもしれない。

ロードバイクで琵琶湖一周。。

早い人はあっさり走り切ってしまうのだろうな。

今はまた走る気は全くないが、、
もし走る機会があったらもっと楽に走れるといいが。。

とりあえず。。。
オフシーズンのトレーニングの集大成。。
完了だ。。。

スキー のオフトレでロードバイクを導入

スキー のトレーニング?で 富士山を登る

スキーシーズンに備えてランニング/トレッキング/サイクリング 時間がなければ数分のトレーニング

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング