スキー とロードバイク の共通点は多いオフトレに最適か・・


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

スキーのオフシーズンの集大成として
ロードバイクで琵琶湖一周をしたものの
スキーシーズンまでにはまだ一ヶ月ある。

琵琶湖一周(北湖)ですが。。。結構辛かったので
スキーシーズンまで まだ一ヶ月あるのですが
これ以上の集大成はやめておきます。。

効果があることを信じて。。。

今シーズンはロードバイクをオフシーズンのトレーニングとして
活用していますが、

ロードバイクを漕いでいて
なんかスキーに近いな。。
なんかスキーに生かせるかも。。
なんて思う時もあります。

ロードバイクとスキーの共通点について
自論を展開します。




ロードバイクとスキー

ロードバイクとスキーですが・・
以前にもこんな感じのネタで展開したことがあるような。。。

だが、、今回も自論を展開してみます。

以下に項目を示します。

1.環境

2.運動/マテリアル

3.脚の使い方

以上の項目を展開します。




1.環境

オフシーズンでのトレーニングなのですが。。
やはりスキーに似た環境の運動を選択してしまう。

チームスポーツや球技も楽しいが、、、、

一人で考えて、好きな時に好きなだけやって・・
行きたいところに行って・・・

スキーが下手糞でも誰にも迷惑かけない。

疲れたら帰ればいいし。。

誰かと予定を調整してスキー場に行くこともない。

腹が減ったら昼食をとり。
スキー場でも滑りたいところを好きに滑る。。
・・・・フリーの時の話ですよ。。。

ロードバイクも同じような環境だと思う。




別に遅くても下手糞でも誰にも迷惑をかけない。

疲れたらゆっくり走るし、もっと疲れたら帰ればいい。

誰かと予定を調整することもないし。

腹が減ればスティックで一人勝手に栄養補給する。

気分で平地多めや坂道多め、、、距離多めとか。。
好きに走る。

スキーと違ってスキー場に行かないでも
ロードバイクはいきなり家からスタートできるのが
手間いらずだな。

リフト券もいらないしな。。

さすがに出発前に雨が降っていたら
ロードバイクは行かないかな・・・
スキーは滑るけど。。

ロードバイクは1時間でも2時間でも
空いている時間に合わせて行き先を変えればいいので
都合がいい。

スキーはスキー場に行くだけで結構時間がかかる。
近いところに行くのでも最低限半日以上は必要だよな。。

スキーのためのトレーニングなので
スキーより大変な思いしてトレーニングでは
もとから選択しないのですが。。

スキーに比べて手軽にできるのが良いと思う。

ロードバイクもトレーニングの域を超えると
お金も沢山使ってしまいそうだ。。気を付けないと・・。

メインはスキー!!!!!




2.運動/マテリアル

運動/マテリアルですが。。。

スキーとロードバイク
運動的には一目瞭然で脚を沢山使うところが
共通していると思う。

ペダルにどうやって効率よく力を加えていくか。
・・・雪面にどうやって効率よく軸を作って滑るか。。

脚だけでなく全身を使って漕ぐ・・滑る。。。

脚を使うスポーツや運動もいろいろあるが、
ロードバイクは脚に直接重力の影響を受けないのがいい。

でも・・重力を考えて漕ぐのがいいようだ。。




スキーは斜面に対して、重力に対してを意識して滑るが
ロードバイクも斜面を登ったり下りたりする。

ロードバイクで
この時に登りではそのまま乗っていると上体は
斜面と垂直となるので重力に真っすぐペダルを踏める
ポジションに変えてやるとか。。

いろいろ考え方も似ているなと思う。

マテリアルですが。。
どちらのスポーツも道具を使って進んでいく
スポーツなので。。

人と道具が噛み合って最高のパフォーマンスが出せると思う。

スキーの使い方、、、エッジのかけ方。。外し方。

ターンの大きさの変え方。。道具を使って滑る。

良いパフォーマンスとするにはスキーヤーに道具があっていること。。
調整も必要。

道具の調整や選定でいうとロードバイクの方が
要素的には多いと思うが。。

基本的な考え方は同じような感じ。
しっかりメンテナンスしないと
やはり良いパフォーマンスはできない。

考えれば考えるほど共通点が多い。




3.脚の使い方

脚の使い方ですが。。

使う筋肉も同じ個所を頻繁に使っていると思う。

腿の前後お尻に掛けて、脛、、、腹筋。。
この使う筋肉が同じことがスキーにつながるのでは
と期待する。

ロードバイクは心拍数も高い領域が多いので
健康にも良いと感じる。

今シーズンからロードバイクでビンディングシューズを
導入した。

スキーでは板を踏むときだけでなく、
脚を延ばすときも力をかけ続ける。

ビンディングシューズにしてみると
ペダルが引っ付いてくるのでずっと力をかけることができる。




脚を伸ばして踏んでいき、曲げながら・・脚を引きながら
ペダルを上に引き上げる。
踏むの片足しか使えてなかったものが、
ビンディングでは両脚で常に力をかけることができる。

・・・でスキーの力のかけ方を改めて考える。。

常に力のかかった状態を作るがいいと思う。
自分で板に対して調整して力をかけた状態。

ロードバイクで早く漕いでいくと脚がついて行かなくなる。

踏んでいったところから引き上げに切り替えるところ、、、
引き上げてきて次に踏み始めるところ。。。
くるくるペダルを回すように。。なのだろうがそう簡単にはいかない。

この要素をスキーにも取り入れるといいのだろうなと感じた。

山回り→切替→谷回り→山回り

・・この切替部分をスムーズに切り替える。。
谷回りから山回り・・そして切り替えに向かう時。。この部分を
スムーズに力のやり取りをする。

こういった部分もロードバイクで改善できるといいなぁ・・と思う。

スキーシーズン楽しみですね。。効果があればいいが。。




まとめ

スキーやスケートなど
オフシーズンのトレーニングとして
以前からロードバイクを活用している人多いですよね。

やはり共通点は多いと思う。

そのままロードバイクというか競輪などに
転向してしまう人もいるくらいですからね。

スキーも上達したいが
ロードバイクももう少し漕げるようになりたいな。。
スイスイ追い越されるとやはり悔しい。。
・・そこで道具に走らないようにしないと。

あと一ヶ月でスキーシーズン
それまでは漕ぎ続けるか。。

集大成の琵琶湖はもう行かないが・・。

スキーに良い影響があるといいが。
楽しみだ・・。

スキーのオフトレ集大成で初心者がロードバイクで琵琶湖一周!

スキー のオフトレでロードバイクを導入

スキー のトレーニング?で 富士山を登る

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング