スキー 今はガッツリ練習できますね 意外と知らない高鷲スノーパークの空いているゲレンデ


スキー狂のみなさん

スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん
スキーはいつごろから始めてますか?
漠然と何を聞いているの分からない感じですね。。
自論を展開します。



スキーを始めたのは

私は1992年に初めてスキーを始めました。
岐阜県の会社に就職して会社の同僚等と週末になると
スキーに行くという感じでした。

1992年はバブルの終わりがけです。
スキー人口も猛烈に多かった時ではないでしょうか。

初めて買ったスキー道具はヤマハのスキー板にリアエントリーのブーツです。

スキー場には会社の先輩や同僚で乗り合わせで行きました。

初めてのスキー場は おんたけスキー場

初めてのスキー場は おんたけスキー場でした。

知っていますでしょうか。。。
現在の おんたけスキー場は
おんたけスキー場に行くまでの山道の途中にもう使われていないゲレンデは見えますが、
レストハウス横のゴンドラの更に下のゲレンデまで林間コースで行くことができました。
その下のゲレンデがデビューゲレンデです。

プルークボーゲン と 止まることを少し教えてもらって、
いきなりリフトでした。

初めてにしてはかなりの急斜面だったと思います。

今もあの怖かった感覚思い出せますが・・・

初めて滑る

スキーってターンするとき絶対に板のトップが下に向く瞬間があるんですよね。

板のトップが下に向いた瞬間に暴走して何度怖い思いをして転んだことか。。

斜面をジグザグに大きく使っても必ず端で逆を向くためにターンしないと行けないんですよね。。
転びまくっている新入社員の私たちを見て先輩たちは猛烈に笑ってたっけな。。

でも、笑いながら長時間 のろのろ、、バタバタ の私たちに先輩たち付き合ってくれました。。
ありがとうございます。。
(スキースクールでは初心者の受講者を急斜面に放り出すなんて絶対やりませんよ。。)




あのころのゲレンデ

あのころはスノーボードやっている人もいなかったな。
全員スキーヤーでしたね。その後ショートスキーとかでてきたり。。

ゲレンデはむちゃくちゃ混んでたですね。
リフト待ちが10分なら ちょーちょー超快適。。。
リフトを一本乗るのに30分以上はよくあることでしたね。

その前に朝9時とかにスキー場に行くとスキー場に車が入れない。。。
なんてことも。。。。

どんだけスキー人口が多かったか・・ですよね。。

それに。。それに。。

現在おんたけスキー場に行くのであれば岐阜から3時間も見れば到着できるのですが、
当時はスーパー渋滞で赤いテールランプの長蛇の列。

夜中の12時に出動で5時ごろ到着して仮眠をとって・・なんてしないと
滑ることもできなかったですね。。
当然帰りも凄い渋滞でした。。

そう考えると今は最高だな。

そして今

むちゃくちゃ早起きしないでもゲレンデに到着するし、
リフト待ちも10分までば長い方ですよね。

そう考えるとあの時代にスキーの上達に向けて取り組んでいた人は
大変だったんだろうと思います。

検定を受けに行けばこれまた受験者も多いし。
スクールのレッスンを受講しても受講者はたっぷりいるし。

リフトに乗る回数が少ないから、練習できないのが辛いですよね。。

今は沢山リフトに乗れて、スキー場への行き帰りも以前に比べたら
快適で。。。。あとは上手になったら言うことなしですね。。。

スキースクールも以前に比べたら一人の講師が担当する受講者の人数も少なくしているので
快適に受講できますよ。。。
スキースクールも上手に活用してくださいね。。。。

高鷲スノーパーク

高鷲スノーパーク に来たことがない人はボーダーが多くて混んでいるスキー場という
イメージのようですが、
スキーの上達に向けて取り組むスキー狂のみなさまは
急斜面での練習となると思います。

急斜面を滑るためのチャンピオンクワッドは他のリフトに比べ空いており、
ゲレンデも比較的空いているので思いっきり大回りもできます。
一度滑ってみてください。

このリフトの存在がなかなか知られてない。。。以下が高鷲スノーパークのゲレンデマップです。

クリックしてmap.pdfにアクセス

このリフトからダイナランドにも行けます。

高鷲スノーパーク SAJスキースクールは12月後半から開講していると思います。
スクールのご来校もお待ちしています。。。。。

私の投稿はフェイスブック:FBからもアクセスできます。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村