コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Gakuro Monologue

検定・プライズ

  1. HOME
  2. 検定・プライズ
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro 検定・プライズ

検定合格シリーズ 「シュテムターン」 指導系受験者・2級受験者必見!これで合格重要な5つの項目

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定合格シリーズで今回はシュテムターンについて語ってみます。 重要なポイントについて自論を展開します […]

2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキー技術

検定合格シリーズ 「横滑り」 指導系受験者・一級受験者必見! これで合格!重要な4つの項目

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定合格シリーズとして検定種目ごとに数点のポイントについて 自論を展開していきます。 今回は 横滑り […]

2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 gakuro スキー技術

検定合格シリーズ 「プルークボーゲン」 指導系受験者必見! 滑りの根幹・簡単そうで奥が深い

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん。 検定合格シリーズ の一番重要な種目となりますが簡単そうで・・奥が深い プルークボーゲンについて自論 […]

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキー技術

大回り 4つの運動要素 重要なのはやはり・・体を落としていくこと

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 大回りについて語ってみたいと思います。 自論を展開いたします。 大回りの運動要素 大回りを行う時には […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro 検定・プライズ

検定で検定員が確認しているのは滑りの本質 検定員の視点も考えて滑る

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定の受験の時には要求されている滑りをして合格となると思います。 検定員は主にどんなところを見ている […]

2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro 検定・プライズ

検定スタート時ちょっとしたことで加点? 気にするかしないかで差が出るポイント

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定のスタート時に何か作戦をたてて滑ってますか。 検定のちょっとしたことについて自論を展開いたします。 まずはスター […]

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキー技術

不整地検定時どのコブを滑るか 滑るコブの選択が合否を決める 

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん 不整地 小回り 検定で複数のレーン・コースが設定されていた時に 迷ったことはありませんか。 滑るコー […]

2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro 検定・プライズ

検定の事前講習の合格に向けた利用方法 検定員が伝えたいこと・思っていること

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん 検定受験の際の事前講習についてどのように活用し受講するればいいのか 検定員側の立場と受験者側の立場から自論を展開してみ […]

2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキー技術

検定で減点となる3パターン やってしまうと確実に減点

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストの合格に向け取り組んでいるスキー狂のみなさま 検定員を何度か対応させていただいていると減点となる受験者にはいくつかのパターンがみえてきます。 さ~て自論を展開していき […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキースクール

指導員系でレベルアップ 理解を深めて自分も上達 プライズ系合格の近道か・・

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでいるスキー狂のみなさん指導員系の資格の取得を考えたことはありますか? 資格取得で何ができる、何が変わるか・・・。 自論を展開 […]

2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキースクール

級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて自論を展開

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさま 私の投稿を読んでいただきありがとうございます。 今回で100投稿目なので・・・ 改めて投稿の内容について考えてみたいと […]

2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキー技術

テクニカルプライズは「神」の領域・・ではない 級別テスト1級とは違う3つの項目

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの 合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん テクニカルプライズ 難しいですよね。。憧れの資格1級からの違いについて 自論を展開します。 テクニカ […]

2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro トレーニング

級別テスト・テクニカルプライズは合格できる!取り組みの10項目を展開

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさま また・・・さらに今回の投稿はこれから合格に向けて取り組もうと考えているスキー狂の みなさまに向けても語りたいと思います […]

2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro マテリアル

検定での板の二本使い メリットとリスク あなたは大回り用の板を使いますか

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさま 検定の時に大回り用の板は必要なのか??なんて考えたことないですか・・。 自論を展開いたします。 スキー […]

2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 gakuro スキー技術

検定の点数に影響するスピード 何が減点/加点かを展開 操作はスピード制御に繋がる要素が多い

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさま スピードは出していくように心がけていますか? 自論を展開いたします。 検定員による点数 加点 スキーの級別テストやプラ […]

2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro スキー技術

検定 整地小回りの視点(2級・1級・テクニカル)要求事項を知ることで攻略する

スキー狂のみなさん スキーの級別テストやプライズテストに向けて取り組んでおられる スキー狂のみなさま今回は級別テストやプライズテストにおける 整地 小回りの違いについて語ってみます。。 表現のしかたでSAJが定めている言 […]

2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro 検定・プライズ

検定あと1点でも不合格 厳しく考えて次回は絶対合格!!

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて日々取り組んでいるスキー狂のみなさま 受験にトライして不合格となり、合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさまも少なくないと思います。 […]

2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 gakuro ちょっと息抜き

検定受験者 涼しい時期に考えること 絶対落ちたくない 合格に向けたプレッシャー!

スキー狂のみなさま スキーの級別テストやプライズテストの合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさま 徐々に涼しくなってきましたね。そわそわしてきてませんか? そして始まってしまうプレッシャー・・。 この時期に考えること […]

2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 gakuro プライズテスト

級別テストやプライズテストを受験する勇気! 受験しなければ合格しない。

スキーの級別テストやプライズテストの取得に向けて「取り組んでおられる」スキー狂のみなさま。。 いつもならこのような書き出しなのですが、 今回は級別テストやプライズテストに「取り組もうか悩んでいる」スキー狂のみなさま 滑り […]

2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 gakuro 指導員系

準指導員・正指導員の指導系の資格でレベルアップ! 目指すなら少しでも早く

スキー狂のみなさん スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて 取り組んでおられるスキー狂のみなさん、 今日の・・また・・将来のスキー業界はみなさんが 背負っていると言っても間違いないと思います。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4








最近の投稿

  • スキーのジュニアテストがジュニア検定に改定となった
  • スキーのジュニアテストが改定されるスキースクールでの対応はどうなる
  • スキー  のオフシーズンにロードバイクを漕いでみる
  • スキー  のプライズテスト合格に向けたオフシーズンの取り組み・・
  • スキー の指導員系・検定員の理論の取り組み方法・学習方法の案
  • スキー の級別テスト1級をオフシーズンに合格を目指す
  • オフシーズンの今やっておくといいかもしれない・・スキーの準備
  • スキー の上達は気持ちなのか?怖いの克服なのか?できると楽しく爽快
  • スキーの道具について何を買う??重要な道具はこれ。。
  • オフシーズンのトレーニングにロードバイクで調整の沼
  • ロードバイク はスキーのオフシーズンのトレーニングにはよいかも・・
  • スキーの検定会合格に向けて・・合格した人・不合格な人・保留な人に向けて・・
  • 高鷲スノーパーク SAJスキースクールのスタッフ
  • スキー シーズン2024-2025年を振り返って自論を展開
  • スキーの用具にこだわると上達するか?適正な用具とは。
  • 高鷲スノーパーク 2024-25年 級別テスト・プライズテストに関して総評
  • 高鷲スノーパーク 2024-25年シーズン最終回の豪華な級別テスト
  • 高鷲スノーパーク 2024-25シーズン最終回のテクニカル・クラウンプライズ
  • 高鷲スノーパーク 3月23日に実施の級別テストの合否の要因
  • 高鷲スノーパーク 2025年 第4回テクニカル・クラウンプライズについて展開

カテゴリー

  • 2018年シーズン
  • 2019年シーズン
  • 2020年シーズン
  • 2021年シーズン
  • 2022年シーズン
  • 2023年シーズン
  • 2024年シーズン
  • オフシーズン
  • スキー・ブーツ
  • スキークラブ
  • スキースクール
  • スキートレーニング
  • スキー一般
  • スキー技術
  • スキー関係
  • スクール一般
  • その他
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
  • プライズテスト
  • プライズ向け
  • マテリアル
  • レッスン
  • ロードバイク
  • 不整地
  • 低速技術
  • 基本技術
  • 大回り
  • 小回り
  • 想定の技術
  • 技術一般
  • 指導員系
  • 未分類
  • 検定・プライズ
  • 検定会
  • 級別テスト
  • 級別テスト向け
  • 習得必須技術
  • 高鷲スノーパーク SAJスキースクール

最近の投稿

The basic concept of edging and leg movement for improvement of ski

2020年1月28日

滑りの次元が変わる内脚の強化・活用のための練習方法を展開

2019年11月23日

エッジングの基本概念と脚の使い方のイメージを解りやすく説明

2019年11月2日

級別・プライズ狙いのスキー狂必見! ずれを使った制動を解説 ずれのイメージで滑りの質が向上する

2019年9月21日

スキーのジュニアテストがジュニア検定に改定となった

2025年8月24日

スキーのジュニアテストが改定されるスキースクールでの対応はどうなる

2025年8月11日

スキー  のオフシーズンにロードバイクを漕いでみる

2025年8月3日

スキー  のプライズテスト合格に向けたオフシーズンの取り組み・・

2025年7月27日

スキー の指導員系・検定員の理論の取り組み方法・学習方法の案

2025年7月21日

スキー の級別テスト1級をオフシーズンに合格を目指す

2025年7月13日

オフシーズンの今やっておくといいかもしれない・・スキーの準備

2025年7月6日

スキー の上達は気持ちなのか?怖いの克服なのか?できると楽しく爽快

2025年6月29日

スキーの道具について何を買う??重要な道具はこれ。。

2025年6月22日

オフシーズンのトレーニングにロードバイクで調整の沼

2025年6月15日

カテゴリー

  • スキースクール
    • スクール一般
    • レッスン
    • 検定会
      • 2018年シーズン
      • 2019年シーズン
      • 2020年シーズン
      • 2021年シーズン
      • 2022年シーズン
      • 2023年シーズン
      • 2024年シーズン
    • 高鷲スノーパーク SAJスキースクール
  • スキー技術
    • プライズ向け
    • 不整地
    • 低速技術
    • 大回り
    • 小回り
    • 想定の技術
    • 技術一般
    • 級別テスト向け
    • 習得必須技術
  • スキー関係
    • スキークラブ
    • スキー一般
  • ちょっと息抜き
  • トレーニング
    • オフシーズン
    • スキートレーニング
    • ロードバイク
  • マテリアル
    • スキー・ブーツ
    • その他
  • 保存版
    • 基本技術
  • 未分類
  • 検定・プライズ
    • プライズテスト
    • 指導員系
    • 級別テスト

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

スポンサー広告







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


スキーランキング

Gakuro

高鷲スノーパーク
SAJスキースクール 講師
資格:正指導員・A級検定員・クラウン
所属:岐阜県スキー連盟
その他:岐阜県在住 54 歳

スポンサー広告




貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!


Copyright © Gakuro Monologue All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最新の自論

  • スキーのジュニアテストがジュニア検定に改定となった
  • スキーのジュニアテストが改定されるスキースクールでの対応はどうなる
  • スキー  のオフシーズンにロードバイクを漕いでみる
  • スキー  のプライズテスト合格に向けたオフシーズンの取り組み・・
  • スキー の指導員系・検定員の理論の取り組み方法・学習方法の案
 

コメントを読み込み中…