外向は ずれ と密接な関係にある 上体の向きを意識して滑る


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

今回はよく聞くスキー用語で外向ってありますが。。
分かりますか?

外向について自論を展開します。




外向

外向 ってスキースクールを受講すると
よく聞くスキー用語だと思いますが、、

漢字の構成そのままのような感じです。

外に向く・・です。

スキーで滑っているときに板のトップの方向を
向いているのが正対といいます。

ターンの外側を向くことを外向といいます。

外向について以下の項目を展開します。

1.進む方向

2.力を貰う方向

3.ずれ

4.活用

以上の内容を展開します。







1.進む方向

進む方向ですが。。
外向とは上体がターンの外側に向いている状態
だと思います。

基本的に上体の向いている方向は進みたい方向を
向いていると思います。

横滑りで想像してみてください。
上体は進む方向を向いてその方向にずれていきます。

上体が向く方向を理解しないで形だけ
真似てしまう場合、外向を強く真下に向く
位まで向いてしまい、板は斜面横方向に
滑るとなんとも。。言い難い下向いた斜滑降
になってしまいます。

基本的に上体は進む方向を向くのが正しいと思います。




2.力を貰う方向

力を貰う方向ですが。。。

上体は進む方向を向いていると共に
力を貰う向きでもあると思います。

プルークボーゲンでは脚の付け根を
内側に絞って上体の外形を作りますが、
上体の向いている方向はターンMAXでは
ターン外側に向いています。

これは力をその方向から受けていて、
板の特性によりターンができていると思います。

先の項に付け加えて
上体が向く方向は進む方向、、力を貰う。。受ける
方向を向いていると思います。







3.ずれ

ずれ。。ですが。

ずれ はずれていく方向から力を受けて
その方向に進んで行きます。

ターンするときには「ターンの外側」に
行かないように雪面に抵抗をつくって
ずれにより制動しながら進んで行きます。。

このとき「ターンの外側」方向に向かって力を
かけているのでターンの外側に上体は向くことなります。
結果。。外向。。。

ずれ る操作を行う時は 外向 が
必要だと思います。

遠心力と重力に対抗するためにターンの
外側に上体が向いて その方向に ずらす。。
ターンの内側に向かって ずれる ことは
ないですよね。。。

このため、、
基本的にずらすときは外向と考えてもいいと思います。

ずらすときには足元に板が有りエッジを調整しながら
外向して・・外向する方向にずれていくと思います。

ずれ=外向 と考えてもいいと思います。




4.活用

活用ですが。。
外向 は上体が進んで行く方向、力を貰う、、受ける
方向を向くことを考えると・・・

外向とは呼ばないが。。
小回りもそうなのかも・・なんて考えてしまいます。

小回りは基本的に上体をフォールライン方向に向けて
滑りますが。。

基本的にフォールラインの方向に向かって滑ります。
ずれを使う方向を向いてますよね。。基本的に。。

先の項では ずれ=外向 としましたが、、
外向=ずれ ではないと思います。

大回りではカービングで滑るときに先行動作的な
外向というか。。も滑りの中で現れます。。

上体の向きを意識してみると
滑りの質が上がるかもしれません。。

上体が内向してしまうことはないと思います。
ターンより上体が内側を向くとき。。
ローテーションという悪い癖になってしまうと思います。

上体の向き意識してみてください。




まとめ

上体の向く向きがターン外側を向くのが外向。。
外向と考えるとずれ と密接な関係だと思います。

先の項の小回り や 大回りでターン外側を向くような
動きは外向とは言わないかな。。。難しいな。。

どう呼ぶかは別として上体の向きを意識すると
滑りの質は向上すると思う。

意識の仕方もあるかもしれない。。
上体は常にスキーのトップに向いているわけではないので、
身体のどこかが捻られてその上で上体の向きとなる。。

進む方向に対して上体の向きを意識するのがいいのか。。
進む方向に対して捻る度合いを気にしてその結果の
上体の向きを意識するのがいいのか。。
それぞれの感覚なんだろうな。

どの部分をどれだけ捻るのか。。
捻っている度合いが左右違っていたり、
捻っている部分が左右違うと左右差となって表れてくる。
これは修正を必要とする。

捻ることのできる部分は
足首、股関節、腰 どこで捻るかを
調整できると滑りの質は向上すると思う。。
この部分は私も練習していきます・・。
何かわかったら展開します。

スキー の根幹はプルークボーゲンにあり 外向はずらすために必要全ての滑りに通じる滑りの根幹

スキー用語 ちょっと頭に入れておいてください レッスンのときにも多く出る用語

小回り導入編 プルークからかっこいい小回りに展開 

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング