スキー の級別テスト 高鷲スノーパークで今シーズン最終の3月31日に実施!


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

シーズンオフが近くなってきた。。
いつまで滑れるのか??
ということが凄く気になる季節。。

高鷲スノーパーク SAJスキースクールでは
2023-24シーズン最終の級別テストが
3月31日に開催されました。

実施した級別テストに関して展開します。




最終の級別テスト

最終の級別テストですが・・・

級別テストに関しては何としてでも実施する感覚で、、
できる斜面を探して実施する・・そんな感じでした。

この季節(3月中旬以降)は検定会を実施する
検定バーンを設定するのに悩みまくり・・

3月31日には融雪も進み・・
チャンピオンクワッドも動いていない状況・・
そしてダイナミックコースにはバンクコースが設定されていたので
検定会を実施する検定コース・・悩みまくりです。。

検定会の予約では級別テスト1・2級合わせて10人程度だったのが、、、
結果20人を超える受験者でした。。

実施した級別テストに関して展開します。

1.検定バーン

2.検定

3.検定結果

以上の項目にて自論を展開します。




1.検定バーン

検定バーンですが・・・

当初・・ダイナミックコースが滑れる情報から
ダイナミックコースでの実施・・と想定してましたが・・

チャンピオンクワッド降り場から下に
バンクドスラロームが設営され、、

受験者の導線が上手く確保できないことも考え・・

再考した感じです。。

昨シーズンでの最終回の検定ではダイヤモンドコースを使用して
実施もしたのですが・・安全第一の観点と一般のお客様への
影響も想定して できるかぎり、
一般のお客様の少ないコースで設定しました。

主な実施はパノラマコース上部を活用。。




小回りは 高鷲テラスから左に落ち込む一つ目の中斜面での
実施を想定しましたが、最終的にはもう一つ先に右に落ち込んだ先の
長い中斜面で実施・・・

見下ろして右端で 小回り の後に左に移動して 不整地小回り
もう一度 右端に戻り 大回り 、その下で シュテムターン。

シュテムターンが終了しダイヤモンドクワッド乗り場をすり抜けた
ダイナミックコース下部で総合滑降を実施しました。。。

小回りは級別テストにしてみると少し斜面的に
難易度が高かったかもしれない。。

級別テスト1級から開始して、その後に級別テスト2級が滑走。




最初はグサ雪で滑りにくかったが、、、
1級受験者が17人滑り終わったころには
多く滑ったところが固くなり、
その周りはグサ雪で凄く滑りにくいバーン状況だったと思う。

不整地 小回りは丁度滑りよいコブの大きさで
斜度も厳しくなく、、、深すぎない状況。

不整地が苦手な受験者にはどんなコブでも差はなかったのかもしれないが、、
若干でも不整地が滑れる受験者であれば滑り易いコブであったと思う。
なにより・・春の雪・・コブには最適だったお思う。

大回り は斜度は緩いが、、、
若干グサ雪であったためカービングで滑ることは
難しかったと思う。。

総合滑降ではグサ雪のため大回りと同様に
雪が重くて埋まることからカービングで滑るには
若干難しかったかもしれない。。。

春の雪なので全体的に重く。、、埋まってしまう雪質での実施でした。。




2.検定

検定ですが。。。

一番難しかったのは 先にも記載したように
小回りだったかもしれない・・

比較的 大回りに比べて小回りが苦手な受験者が多い・・

苦手が多いプラス 斜面が難しい。。。

斜面が難しい場合は採点時に緩和されることもあると思うが、、、

ミスは発生しやすい。。

雪質が検定受験者が滑っている間に変わっていく感じ。




最初の受験者が滑ったときには
春の雪という感じのグサ雪で、、
それから受験者が滑っていったところが
ラインとなり・・・

多くの受験者が滑った後は
ラインが固くなり滑りにくかったと思う。

この時の検定会では
級別テスト2級の前走を担当したが、、、

プライズテストの前走であれば
このラインに合わせて小刻みにターンをしていくところだが、、

級別テスト2級の前走となれば
ある程度ターン弧を大きく
山回りをずらしていくこととになると思う。




こういった滑りでは
ターン弧の回転半径が固い雪と春のグサ雪を
行き来して、、、でこぼこした中を滑るため
特に級別テスト2級受験者にとっては難易度が高かった思う。。

不整地小回りでは、、、不整地は2ラインあり
好きな方を滑ってよいという感じ。

多くの受験者が滑り切れていた感じだ。。

特にピッチが急に変わるコブや落差があるコブが
あった訳でないため滑りきるという面では
難しくはなかったと思う。

不整地が苦手な受験者は多いが、、、
非圧雪のグサグサの斜面よりは
今回はコブを滑る方が楽だったと思う。




不整地だと滑りの質が多く求められるが、
コブだと完走できれば合格点になったと思う。
**完走と言っても降りてくるではなく滑りきるですね。。

大回りは、
斜度が緩く若干長めに設定。。
雪質が春のグサ雪なので
思いっきりカービングを意識して内傾角を強くすると
板が潜って持っていかれる感じだ。。

どの程度踏めば潜ってしまうか
雪と板のコンタクトを確認しながらの
滑走になったと思う。

しっかりセンターポジションを維持していないと
適切な荷重や操作ができない。。
後傾となっては荷重してターンするというより
傾きだけでターンしてしてしまう。

こうなると減点になっていたと思う。

ずらし過ぎても滑走性が悪くなり
斜度も緩くスピードも遅く減点になっていたと思う。




シュテムターンだが、、
今回の受験者はリベンジでのチャレンジャーが多く
シュテムターンの出来が良かったと思う。
雪が重たいので、、、山回りでずれ続けて
内脚を寄せていくのだが、、
若干トップ方向に板を進める意識で
板を進ませながら内脚を寄せていく滑りとなった。

事前講習では外脚に荷重することはもちろん、、
後傾にならないこと、最後まで脚を引き寄せることを
アドバイスしたが、、多くの受験者がよい滑りができていたと思う。

最後の、、、総合滑降だが、、
春の雪で重く、、細かく、急激な板の操作はできない。。
上手く板を走らせてスピードを維持して滑ることとなる。

荷重や内傾をミスると外脚が埋まってしまったりとなる。。

小回りを入れることで、、、強引にこじってしまったり
ミスに繋がっていたと思う。。

中回り位でとどめて滑走性を落とさない滑りで
合格点は獲得できていたと思う。




全体的に春のグサ雪で雪質は簡単ではないが、、
スピードは出ない・・・

午前中から同じような雪質だったので
午前中の事前講習からの検定会での滑走は
結構、脚がつかれた状態での滑走だったと思う。。。。




3.検定結果

検定結果だが・・・

以下のように多くの受験者が合格した感じです。
級別テスト1級 受験者17名 合格者5名
級別テスト2級 受験者6名  合格者3名
Jr1級    受験者1名  合格者 該当なし

今シーズン最終回の検定会。。。
多くの受験者で多くの合格者、、
毎回シーズン最終はレベルの高い検定会になる。

検定会の合格に大きく作用したのは
やはり小回り系。。

大回りは練習する機会も多く、、、
板の性能に助けられる部分も多く・・もあるが、、

逆に小回りは小さいターン弧を維持して
継続することが大回りに比べて
難しいので・・滑り方としては難易度は
高くなると思う。。。。

春のグサ雪なので基本滑らないのだが、、
ポジションを維持するのが難しい。。




大回りも後傾だと適正な荷重、操作ができないが、、
小回りや不整地小回りだと破綻暴走となり明確・・

ポジションの維持は基本的な部分であるが、、
癖づけるのも難しい。。

今シーズン最後の検定だが、、
多くの受験者が合格しよかった・・




まとめ

今シーズン最終の検定会も終了した。

昨シーズンから開始したオープンジャッジも定着しつつある。

運営においても少しずつ円滑に確実に検定を進める
改善を進めている。

厳正に間違いがなく進めるために
従来の検定に比べて1~2名はスタッフも多く必要となる。
一人でも少ない人数で確実に円滑に進める方向で
検討も進めている。

高鷲スノーパークの検定として定着し
検定員の厳正、公正な採点を行っていることを
疑いもなく実施していると認知されれば
さらに改善もできる。。。




オープンジャッジで進めるにあたり、
3審でそれぞれその場で採点ボードに表示すれば
受験者がその結果を集計して把握することとなるが、
高鷲スノーパークでは3審の集計結果を1つの採点ボードで表示している。

集計前にそれぞれの検定員が採点結果を口頭で伝え、、
集約する必要があるが、、

3人の検定員が近づいて集約していると談合しているようにも見えるかも?

そして、、順番に3人が検定結果を告げるときに後の検定員が
採点結果を合わせるかも???

というような疑いがないように、、
従来のようにジャッジペーパーに採点を記載後に発話することとしている。

円滑に厳正に少人数で行うことができるオープンジャッジ
今後も追い求めていこうと思います。。。




なにもりも・・受験者からオープンジャッジは良い・・と
リフトで乗ったときなどに感想を聞くこともあり
受験者ファーストの方向性に間違いがないことが確認できて
ほっとすることもある。

まずは・・今シーズンも無事に検定会を終了し、、
予定通りに実施することができてよかった。

受験者のみなさん 合格された方はおめでとうございます。
合格を満喫後に来シーズンの目標に向かって走り出してみてください。。。

結果、目標の検定会で合格できなかったみなさんは・・

来シーズンに同じ思いを繰り返さないように、、
残りのシーズン・・オフシーズンに取り組んでみてください。。
場合によっては休憩も必要だと思います。。

合格の一番の秘訣は 諦めないこと!!
継続することだと思います。

高鷲スノーパークは まだまだ 楽しめますよ。。
春のコブでも滑りますか・・

順位が少し落ちてしまったので以下 クリックの協力をお願いします。
↓↓↓↓

↑↑↑↑

スキー テクニカル検定 高鷲スノーパーク で2月4日に実施の検定 合格5人!! 

スキー の谷回りは難しいが重要 山回り切替谷回り山回り切替谷回り山回り 勢いを生かしてターンする

スキー の上達の鍵は谷回りにあり 谷回りの滑り方でターン全体が変わる

スキーの 谷回り を物理的にイメージ 加速度を抑えてスピードを上げない

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング