テクニカルプライズの不整地小回りの改善点


スキー狂のみなさん

スキーの級月テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

高鷲スノーパーク SAJスキースクールで実施された
テクニカルプライズですが、
2019年2月24日のテクニカルプライズの不整地小回りは
スーパーコースで実施されました。

当日は朝から雪質は固くコブの形状は1日中変わりませんでした。

受験者は35人でコブの形状はラインコブで1ラインしかありませんでした。

実施されたテクニカルプライズの不整地小回りについて自論を展開します。




テクニカルプライズ 不整地小回り

テクニカルプライズの不整地小回りですが、
2月24日のテクニカルプライズ検定は
事前講習と検定会が1日で全て実施されました。

種目の滑走で不整地小回りは一番最後に実施した
種目で肉体的にも、精神的にも疲れた状態での
滑走だったのではないかと思います。

事前講習は講師が検定バーンの下に張り付いて
アドバイスをする形で、
スーパーコースの一番上から下までを滑ってもらいました。

事前講習の状況で雪質が固く、コブの深さも考慮して
スタート地点を一段下げてスタートしました。。

検定会での滑りについて以下に改善点を示します。

1.止める

2.遅れ

3.ローテーション

4.開脚

以上の項目を展開します。




1.止める

止めるですが。。。
この日の検定バーンは先にも記載しているように
雪質が固い状況でした。

多くの受験者に見られたのが
ツートンの滑りでコブの裏面を
板を横にして滑っていました。


図1.ツートンで滑るイメージ

滑りを見ての印象はとにかく
暴走しないようにスピードを抑えている
ように見えました。

テクニカルプライズでは若干でも
滑走性も求められると思います。

少しでも板の縦方向で滑るところを
見せられるといいと思います。


図2.コブ滑走のイメージ







2.遅れ

遅れですが。
身体が遅れている受験者が多かったように感じます。

コブは板と一緒に斜面を落ちていくというか、
一緒についていくことで板を動かせる位置に重心を
おいてコントロールができると思います。

身体が遅れていると
後傾の状態に近くなり制動ができなくなります。




3.ローテーション

ローテーションですが。。
上体が必要以上にターン内側方向に回ってしまう
状態です。

ローテーションしてしまうと
板をずらすことができなくなります。

また、コブは板を早いピッチでコブに合わせて
動かす必要がありますが、
ターンをするためにターン内側に回りすぎている
上体を元の位置に戻す必要もあり
時間的なロスもあり、常に後出し状態のターンとなり
滑りに余裕がありません。

ピッチが細かくなると破綻してしまう可能性もあります。

常に上体は基本的にフォールラインを向いて滑るのが
良いと思います。




4.開脚

開脚ですが、
コブを滑るのには脚のスタンスは
絶対閉脚でないとスムーズに滑れません。

開脚で滑ると
板の同調が難しく、コブは落差もあるため
板が上下に広くなり左右の板の操作が異なるため
操作が難しくなります。
また、板を上手にずらすことができなくなります。

俊敏に板を回転できない、ずらせないとなると
コブの滑走は難しくなります。

コブは閉脚で滑るのが絶対原則です。







まとめ

雪質が固く若干滑走性がよいコブであったため
受験者兎に角コブを滑りきるための
滑りをしていたように感じます。

「絶対滑りきる!」というような気持ちが伝わってくる
すべりの受験者が多かったように感じます。

気持ちは凄く。。伝わってきたのですが、
テクニカルプライズは滑りきれば合格ということではないので
受験者からすると厳しい点数と感じたかもしれません。

私もコブは苦手なので
固い雪質のコブは身構えてしまいますね。

こういった雪質のコブも普段から練習しないと・・・
ですね。。

不整地コブの滑り方 絶対「閉脚!!」そして「同調」 重要なポイントを展開

検定合格シリーズ 「不整地 小回り」 普通に合格するなら前走と同じラインを滑ること

不整地検定時どのコブを滑るか 滑るコブの選択が合否を決める 

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング