検定で減点となる3パターン やってしまうと確実に減点


スキー狂のみなさん

スキーの級別テストやプライズテストの合格に向け取り組んでいるスキー狂のみなさま
検定員を何度か対応させていただいていると減点となる受験者にはいくつかのパターンがみえてきます。
さ~て自論を展開していきます。



減点となる3パターン

減点となるパターンは大きく3つです。

・ワイパー操作

・ローテーション

・傾きだけのターン

となります。

ワイパー操作

「ワイパー操作とは」山回りで大部分を操作するスキーの操作で
板をフォールラインに対して横方向に多くの時間を向けてしまう滑り方です。

図1.ワイパー操作

図1のように板が横向きのまま斜面を滑ってしまうため、
下から見ているとずれている間は下方向にしか移動していないため、
動きが止まって見えてしまいます。

この滑り方を強めに行ってしまうとブレーキング要素が強く滑走性も悪くなります。

山回りですべてを処理してしまう滑り方なので、
小回りなどの急斜面でこの滑り方をすると、

ワイパー操作で山回りのプロセス

→スピード制御
→雪面から圧がくる
→この圧で板がしなる
→板に対して荷重がなくなると板が弾む
→谷回りでの板の接雪がなくなる。
→ワイパーすべりで山回り
→さらに強くスピード制御
→雪面から前回よりも圧がくる
→この圧で前回より板がしなる
→板に対して荷重がなくなると前回よりも板が弾む
→谷回りでの板の接雪が前回よりもなくなる。

この繰り返しで破綻してしまいます。

例えれば、トランポリンでどんどん与える力を強くしていく
と大きく弾んで行くと思いますが、
同じ現象が起きてしまいます。

気にしてみているとすぐにわかりますよ・・・。

関係した内容の投稿です。時間があれば参考にしてください。

スキーのワイパー操作 絶対改善! なぜダメなの?プロセスを理解して改善する

なかなか脱出できないスキーのワイパー操作 弊害が減点に繋がる 改善を心に決めよう!





ローテーション

次に「ローテーション」ですが、
ターンの内側に上体が回し込み過ぎている状態です。

まずは正常なターンです。

図2.大回り

図2の大回りで上体は圧をもらう方向を向いて行きます。

このため、概ね進行方向を向きながら山回りで若干ターン外側に外向します。
切り替えでは正対となりスムーズに次のターンに入って行けます。

次にローテーションです。

図3.ローテーション

図3がローテーションしてしまっているときです。
ターン内側に上体が向きすぎています。
赤色がローテーションのときの状態です。

ローテーションしてしまうとまずは上体を元の状態に戻してターンを始動する必要があり
余分に動いていることとなります。

これが小回りとなればターンで余計な動きがあるためコンパクトなターンができなくなります。

さらーにこれが不整地でコブであればコブにあわせて
ターンをすることができずに破綻してしまいます。

ローテーションも検定員として下から見ているとすぐにわかります。

関係した内容の投稿です。時間があれば参考にしてください。

ローテーション で検定で減点になっていませんか? 改善すれば滑りの質が向上 不整地にも影響が・・

傾きだけのターン

さあ・・次の「傾きだけのターン」ですが
板がカービングになり板の性能もよくなりターンがしやすいように板が作られています。

このため、体を傾けてやるだけで板の性能でターンができてしまいます。

図4.正しいターン弧


図5.傾きだけのターン

図4は正しいターン弧です。
傾きだけでターンをすると図5のようになってしまいます。

特に小回りではターン弧の幅が狭くなり、加速してしまい暴走となる場合もあります。

傾きだけで板の角(エッジ)から角(エッジ)となり減速制御する部分がないため
加速してしまいます。

正しくはスキーヤーが動いて板を制御する動きが必要です。

外力やスキーヤーの力で板をしならせる。

必要に応じて雪面で板をずらしてスピードを
制御するなど板の性能をスキーヤーが活用して滑る必要があります。

これも検定員として下から見ているとすぐにわかります。。。

関係した内容の投稿です。時間があれば参考にしてください。

小回りをレベルアップ 包丁のイメージで板を左右に振る滑りから脱出!

まとめ

事前講習ではこの部分がみられる受験生に突貫的に見栄えだけ改善できる
方法をレッスンしたりしますが、質が上がるわけでないため根本からの改善が
必要だと思います。

この3つはそれぞれ独立したものでなく、
ワイパー操作とローテーションをやってしまう人などもいます。
それと、片側のターンだけの場合もあります。

イヤーな 言い方しますが・・・・

検定員のときには観るとすぐにわかるので点数が付けやすい減点です。

今後このあたりのネタも投稿で多く取り上げてみたいと思います。

私の投稿はフェイスブック:FBからもアクセスできます。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村