高鷲スノーパーク スキースクールの今シーズンに向けての準備・・
スキー狂のみなさん
スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん
スキーシーズン始まりますね。。
既にスキーシーズンに突入しているスキー狂も少なくないと思います。
高鷲スノーパーク スキースクールでも着々とシーズンに
向けての準備が進められている。
今シーズンの検定会の実施に向けて
検定会の開催日程も近く展開されると思います。
検定会実施に向けてスクールでの準備について
自論を展開します。
検定会の準備
検定会の準備ですが・・
検定会実施に向けて、
今シーズンはオンラインバッチテストなどというのも
実施できるようになっているので・・どうするか?
なども課題ではありますが・・検定会実施に向けて
以下に自論を展開します。
1.オープンジャッジ
2.クリニック
3.検定会の実施
以上の項目を展開します。
1.オープンジャッジ
オープンジャッジ・・ですが。。。
厳正公平な検定会の実施に向けては、
検定会の実施、進行において
採点の透明性の見える化のために、
高鷲スノーパーク スキースクールでは
オープンジャッジで検定会を開催しています。
*平日は従来の方法です。
オープンジャッジは従来のジャッジペーパーに採点し、
検定会終了後に集計し合格発表の方法に比べ、
検定会の会場で採点・合格発表まで行うために、
進行が複雑で関わるスタッフも
少し多くなります。
スムーズな進行とミスのない採点、
全てのスタッフが同じレベルで検定員やその他の役割を
実施できるように、、検定会前にシミュレーションの実施
を計画しています。。
検定会の進行における採点時のプロセスの一部ですが、、、
オープンジャッジは採点の信憑性、透明性の確保のために、
検定員が採点する際に、3人の検定員の採点をその場で集約して
ジャッジボードに点数を表示しますが、
この時に検定員が順番に口頭で採点を言うと
先に採点を告げた検定員の採点が、後から採点を告げる検定員の
採点に影響する、、していると受験者に不信感も想定され、、
さらに・・3人の検定員が近寄って話していると、
毎回採点時に相談して採点しているという不信感も想定されるため、
高鷲スノーパーク スキースクールでは
従来のように、検定員は採点時に各自のジャッジペーパーに採点を
記載し、3人の検定員の記載が完了した後に記載した点数を
集計者に口頭で告げて集約しています。
採点を先に記載することで、エビデンスとして記録に残すとともに、
各検定員の採点が確定後に集約しているというアピールにもなります。
こういったプロセスが厳正公平で正しくスムーズな検定会の
実施に欠かせないと思っています。
オープンジャッジの実施は今シーズンで3年目になりますが、
昨シーズンも検定会内でスムーズな進行が実施できずに
プロセスの変更や見直しを行っています。
完成形には、まだまだ検討も必要だと感じているので
問題を感じた場合に様々更新していく予定です。。。
今シーズンもオープンジャッジで実施しますよ!!!
2.クリニック
クリニックですが、、
検定会の実施に向けて、検定会の進行についての
シミュレーションの実施をしますが、
さらに重要なのが検定時の採点で検定員毎の採点に
差が出ないように検定員の見る目・判断の目の均一化
についても実施する予定です。
高鷲スノーパーク スキースクール内で、
検定会の厳正公平な採点に向けて、、、
スクール内での採点のレベル合わせのために
スクール内で検定員クリニック・・
高鷲クリニックの実施も計画しています。
高鷲スノーパークでのクリニックは、
検定種目を滑って、見て・・レベル合わせします。
自論ですが、、、
スキーでも、ほかのスポーツでも同じだと思っていますが、
自分でできていない、滑れていないものは、
理解ができないのでは???と感じています。
正しく滑れる・・検定員が、そのレベルに対して指導やコーチング、
採点をしてもらう方が信憑性も信頼性もあると思います。。
クリニックでは検定員に検定会での種目を
検定会のレベルに合わせて滑ってもらい、
滑りのレベル合わせを行いながら、他の検定員が滑ってくるところを
解説・・確認しながらレベル合わせします。
自分で滑ることで、どうやって動くか、
どうやって滑ることで、どのような採点となるか。。
自分で合格の滑りを理解することで、
留意点、採点における視点を理解します。。
自分でレベルに合わせた滑りをすることで、
採点側の目合わせだけでなく、
検定会での前走や模範のレベル合わせも行っています。
検定員は当然級別テスト以上の指導員系の資格を保有しているので、
滑りのレベルは級別テスト合格のレベルより上手なので、、
上手に滑りすぎると検定会の合格のレベルが上がってしまうと思う。
その滑りだと・・加点の滑り・・
もっとずらす!!ゆっくり!!大きく!!
とか各自指摘を受けた滑りは調整・練習します。。
検定会の準備も着々と計画されています。。。
3.検定会の実施
検定会の実施ですが、、
今シーズンは1月中旬ごろからの実施になる予定です。
実施スケジュールのイメージですが
級別テストは1月中旬ごろからスタートして
1月は毎週実施を計画、2月、3月は隔週での実施だと思います。
プライズテストは2月からの実施で、
2月、3月は月初の休日にテクニカルプライズで、
中旬の休日にはテクニカル・クラウンプライズの実施だと思います。
このように2月と3月は級別テストとプライズテストが毎週交互に
実施されると思います。
シーズン中の本格的な検定会受験は2月から本番になると思いますが、
1月には検定会の合格に向けて
級別テスト1級やテクニカルプライズの合宿レッスンも
計画されると思います。
合宿レッスンは人気のレッスンですので、
なるべく早く申し込みを行うのがよいと思います。
従来であれば検定会は4月初旬まで行っていましたが、
年々融雪が早く、、、今シーズンのプライズテストは3月中旬が
最終の検定会になると思います。
年々検定会の終了が早くなっているので
効率よく・・取り組んで受験してください。。
でも・・もし・・雪が大量にふんだんにあれば
検定会の追加もあるかもしれませんが・・
今シーズンは寒く、、雪も多いと聞いているので
期待してしまいますね。。
まとめ
シーズンが始まるんだな・・なんて感じますね。。
検定会の合格を目指しているスキー狂は
何か落ち着かない感じだと思います。。
年々、、スキーシーズンが短くなっている感じが
するので、、
シーズン中に練習、取り組む時間も少なくなっていると思います。
効率よく取り組むことが必要だと思います。
検定会受験の日を計画してそこに向かって、
目標に向けて取り組むのがよいと思います。
滑れば、やれば、、上達するわけでないと思うので
いろいろ考えながら、、目標に取り組むのがよいと
思います。
高鷲スノーパーク スキースクールでは
検定会だけでなく、
検定会での合格に向けた企画レッスンも
計画されています。
人気のレッスンは早く埋まってしまうことも想定されます。
検定受験も取り組みも、、レッスンの受講も計画的に・・ですね。。
私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/
Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****