テクニカルプライズの小回り 雪面をしっかりとらえてターンするには想定より大き目がベスト


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(バッジテスト)やプライズテストの合格に向けて
取り組んでいるスキー狂のみなさん
テクニカルプライズの小回りについて自論を展開します。




テクニカルプライズの小回り

テクニカルプライズの小回りについて
重要な項目を以下に示します。

1.操作

2.スピード

3.対応力

以上の項目により展開します。




1.操作

操作ですが、
級別テストの1級よりさらに上の資格であり、
スキーヤーが板を操作してスキーヤーの意思で
斜面を滑っていく必要があります。

小回りというと、
比較的細かく早いターンを想像してしまいますが、
確実にスキーヤーが操作して
雪面を捉え、スピードを制御していくには
しっかりターンしていく必要があります。

従来の長く細い板であればづらしを中心に
ターンが構成され、体の下で板を操作して
フォールラインに向かって1本のライン上を
滑っていくイメージですが、

現在の板は角付けを行うことでエッジングし
ターンを行うため、体から板を離していきます。

このためフォールラインに向かって2本のラインを
想定しその間を滑っていくイメージです。

当然づれも活用して滑らないとスピード制御
や小回りはできません。

体から板が離れてエッジングするため
ターン弧はある程度従来に比べて大きくなります。

逆に言うとしっかりしたターン弧を設けていないと
板を操作しているようには見えない!!
ということです。

このため
体を左右に傾けてエッジングして板の性能に頼った
ターン弧が左右の幅が狭く縦長であったり、

体が多くの時間山側にあり、山回りで大部分を処理してしまう
ワイパー操作は
板の特性をスキーヤーが上手に活用できておらず、
満足に制御できていないことから減点になってしまいます。

板をたわませて、雪面をとらえ
正確にスピードを制御して、しっかり丸いターン弧を描いて
滑るには中回りまでとはいきませんが、
ターン弧を大きめで行くことを進めます。




2.スピード

スピードですが、
級別テストの1級はスピードが出過ぎないように制御するイメージが
多いと思います。

テクニカルプライズでもスピードを制御して滑るのは同じなのですが、
スピードが落ちないようにも制御します。

斜度が厳しい斜面や硬い雪質であったり
落ちていく、板が滑っていく要素が多い場合は
づれを多く活用して制御して
スピードオーバーにならないように、
破綻しないように調整していきますが、

斜度が緩かったり、滑らない雪質で
づれを多く使ってしまうと
スピードが落ちてしまいます。

このため逆にスピードを落とさないような
調整が必要になります。

3.対応力




対応力ですが、
検定バーンは常に綺麗な整地であるとは限りません。

不整地までは荒れていないが
斜度、雪質、雪面の状況は刻々と変化します。
(斜度は刻々と変化しないですね。。。。)

この検定バーンの変化している状況に対して
受験者は対応する必要があります。

滑っていくラインの選定も重要ですが、
斜度、雪質、雪面に対応できる能力が必要です。

斜度がによってづれや落差を調整したり、
雪質ではづれの調整もありますが、
ストレッチング要素をつかったり、吸収の度合いを
変えたりします。

検定バーンの状況が変わっても
操作、スピードは求められるため
一種類の滑り方ではなく、多彩な滑り方が
できるように普段から練習する必要があります。




・まとめ

テクニカルプライズで求められる
のは「テクニカル」のその名のとうり
技術、技巧というところが判断されます。

級別テストでは自分の持っている技術をフルに活用し
求められている種目の条件を満たして滑り降りてくる。
という感じですが、

プライズテストの場合は
自分の持っている技術をフルに活用して
求められている種目の条件を満たしながら
どうやって 滑り降りてくるか
という感じです。

このため斜面を降りてくることが
能力の100%ではありません。

斜面の状況に合わせて、
板を操作して、できる限り早く降りてくる。

そのためには高い技術と経験が必要となります。

プライズテスト難しいですが、
挑戦してみてください。

合格に向けて取り組んで、、自分ではプライズテストはもっと
高いレベルだと想定して取り組み続けて受験してみると、、
あれっ??? これで受かっちゃうんだ。。。のような感じで
合格してしまうかもしれません。

そんな場合は、自分でも納得するレベルまで更に
上達する取り組みを進めて下さい。

すると気がつくと クラウンプライズ が見えているかもしれません。

高鷲スノーパーク SAJスキースクールではプライズテスト
が計画されています。人気の検定です。

チャレンジしてみてください。

以下がホームページです。
http://takasu-spss.whitesnow.jp/entry16.html
検定についての不明点はスクールに確認してみてください。。。

スキー検定 テクニカルプライズの具体的な合格への近道 小回り系の合格点を確実に採ること

スキー検定合格シリーズ 「 小回り」1級・テクニカル・指導系 全ての受験者必見! 

スキーのテクニカルプライズは「神」の領域・・ではない 級別テスト1級とは違う3つの項目

スキーの級別テスト・テクニカルプライズは合格できる!取り組みの10項目を展開

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング