スキーのジュニアテストが改定されるスキースクールでの対応はどうなる
スキー狂のみなさん
スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん
検定の合格を目標に取り組んでいることと思います。
スキーの主な検定会は
級別テスト、プライズテスト、指導員系の検定会
だと思います。
シーズン中に合格を目指して何度も
検定会にチャレンジしているジュニアのスキー狂も
います。。。ジュニアテストですね。。
ジュニアテストの位置づけが数年に一度
改定されますが、
来シーズンに向けてジュニアテストが改定されました。
ジュニアテストについて自論を展開です。
ジュニアテストの改定
ジュニアテストの改定ですが、
検定会開催の際にはジュニアテスト1級に毎回数名の
受験者があり、
合格を目指して受験しているジュニアのスキー狂もいます。。
改定により合格し易くなるのか?
チャレンジしやすくなるのか?
自論を展開です。
1.ジュニアテスト
2.改定
以上の項目で展開です。
1.ジュニアテスト
ジュニアテストですが、、
受験対象は12歳以下の小学生迄が対象の検定となります。
1級~6級までのレベルが設定されており、
検定の方法などは主管加盟団体で設定することとなっており、
高鷲スノーパーク ではジュニア1級が検定会、
ジュニア2級までが講習内での検定となります。
↓↓高鷲スノーパーク SAJスキースクール ジュニアテストのページ
https://saj-takasusp-ss.com/test/k-test/
高鷲スノーパーク SAJスキースクールでの
2025年までのジュニアテスト1級の検定会での種目は
・大回り
・小回り
・総合滑降
でした。
ジュニアテストは先に記載のように
12歳以下の小学生以下が対象なので
年齢が越えてしまうと受験ができません。
ジュニアのテストとは言え、
1級なので思いのほか難しいと思います。
大まかなレベルでいうと
級別テスト2級のレベルと同等と考えても
良いと思います。
基礎スキーの検定なので
滑れるだけでは合格できません。
指定したターン弧で滑ってくる必要があります。
ジュニアテスト1級の受験にはジュニアテスト2級を
所有している必要はないので、
級別テスト2級と同じように
受験者のレベルは広いと思います。
合格するためには
許容範囲はあるもののパラレルスタンスで滑ること、
そして、、基本のセンターポジションがある程度対応できて
いることは必要だと思います。
そして、、ある程度スピードを出して滑れること。。
高鷲スノーパークではジュニアテスト1級は
検定会で滑りを確認していますが、
暴走してしまうと減点になります。
減点で多いのが後傾だと思います。
脚を突っ張って制動操作をしてしまう。
そんなに、レベルが高く細かい要求を
するわけではないのですが、
ジュニアと言えど1級なので
簡単に合格できるレベルではないと思います。
2.改定
ジュニアテストの改定がありました・・
ジュニアテストは1級から6級までの設定は
変わらず。。
ジュニアテストは二つの分野で設定される。
ジュニア検定ターンチャレンジ と ジュニア検定タイムチャレンジです。
ジュニア検定1級についてですが、
ターンチャレンジは検定方式で
総合滑降による検定。
タイムチャレンジはポールを滑り規定のタイム以内に
滑ることで合格となる感じです。
ターンチャレンジとタイムチャレンジを
合格するとスーパージュニアとして認定され、
スーパージュニアを所有していれば
級別テスト1級を受験することもできるようです。
まとめ
ジュニアテストからジュニア検定に
改定され。。
スーパージュニアなども設定される。
ジュニア検定1級のターンチャレンジは総合滑降となるが、
タイムチャレンジはポールを打つ必要がある。
そして、、さらにタイム測定。
スキースクールで検定会を実施している側
からすると、、、
どうやってやる??できるのか??
といった感じだ。
級別テスト1級やプライズテストでは
不整地のコブを確保するために作ったりもするが、
コブを作るためのネトロンを打つだけでも大変。
さらにターンチャレンジに使用する
旗門のためのポールを打つとなると、、
どこの斜面で実施するか?
人員をどうするか?
安全面・・一般のお客様との隔離はどうする?
タイムはどうやって測定する?機材は?
そもそも検定会を実施して
受験者はどの程度来るのか??
疑問ばかり・・
シーズンイン前には対応の方向性を
考えなくては・・・
チャレンジャーは多いのかな????
私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/
Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****