スキーの楽しさってなんだ・・なんでそんなに頑張れる?


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

涼しくなってくると。。
スキーシーズンが近いことを感じます。

オフシーズンにはロードバイクを活用していますが、
改めて何が楽しいのか??なんて考えてみた。

トレーニングなのでスキーのためにがんばる・・
なんていうのが前提ではあるが、、
乗っているときは常に辛いのだが、、
辛いことをやったという達成感なのかな。。

用具が関わっている楽しさもあるかもしれない。

さらに改めてスキーの楽しさって・・

と考えてみた。。自論を展開です。




スキーの楽しさって

スキーの楽しさって・・ですが。。
改めて考えてみました。

スキーシーズンになると
スキーに行くという義務感もあると思いますが、、

なんらか楽しくなくては修行となってしまう。
修行もその先に達成するもの・・楽しさ、喜びがあるから
耐えるのだと思うので・・

スキーの楽しさってなんだ??

以下に展開です。

1.達成感
①初心者
②級別テスト
③プライズテスト・指導員系

2.承認欲求
3.用具

以上の項目にて展開します。




1.達成感

達成感ですが・・
スキーシーズンになると何も考えずスキーに行き
上達に向けて滑りまくっている・・
思ったように上達もせず、、
検定も不合格続きだし・・何が楽しいのかわからない・・
こんなにがんばっても合格しないのなら
ほかのスポーツに・・なんて考えないでくださいね。。

取り組んでいるのも・・自分が求めているものが
その先にあり・・取り組んでいる自分も好きじゃないですか??

一瞬でも楽しい、嬉しいと思う瞬間は
辛い取り組みの最中でもあると思います。。

以下に新ためて楽しみ・・について思い返すとともに自論を展開です。。




①初心者

初心者のころ・・ですが。。

今思い出すと、、何も考えず純粋に楽しかったと思います。
私がスキーを始めたのは20歳の時だったのですが、、、
スポーツ店に行くと広瀬香美さんの曲が流れまくり・・
スポーツ店 自体猛烈に混んでいたことを思い出します。

ビクトリア・オリンピック・アルペン・ヒマラヤ・・
どこの店舗に行っても混雑していて、
スキーコーナーは広く用具を選ぶ時も選択肢が多くて
無茶苦茶悩みながら初めてのスキー用具を買ったことを思い出します。

滑ってもいないのにスキー用具を揃えただけでも嬉しかった感じです。

スキー場に行けば転びまくり・・
暴走しまくり・・
これは転んでおかないと ヤバイ事になるな・・
なんて自分から転ぶことも。。

朝一番のリフトから最終まで・・滑っていました。

ほぼ暴走だったけど、、滑るのが気持ちよくて、、
少しでもターンができると嬉しかったことを思い出します。

あの頃は、、ゲレンデも混んでたし、、リフトも混んでたし、、
そもそもスキー場に行くまでも混んでたな、、、

純粋に滑ることが、、、子供のように転げまわるのが
楽しかったように感じます。。




②級別テスト

級別テストの合格を目指していたころ・・ですが。

主には自分は級別テスト1級の合格に向けて
取り組んでいた時ですね。。

なんか・・この時は級別テスト1級のためになるような
ことはいろいろやっていました。

ローラーブレード、グラススキー・・
ためになるといわれて・・ウォータージャンプも
何回か言った覚えがあります。。

用具もストックやブーツなど変えてみたり、、

闇雲に取り組んできたような感じだったのですが、
その時は合格したいばかりで、、、
何度検定会を受験しても合格しなくて・・
合格に3シーズンかかったけど、

今思えばスキー関係の知り合いも増えたし、、
いろんな経験もできたので
それ自体が楽しかったのだと思う。

級別テスト1級に合格した時には
涙も出てきた覚えがあります。

はっきり言って、、効率悪い取り組みで、、
全然上手にならなくて、
ぎりぎり合格だったのですが、、
凄く嬉しかったですね。。




③プライズテスト・指導員系

プライズテストや指導員系の合格に向けた取り組みを
行っていた時には、、

指導員系ではシーズンに1回しか検定会がなくて、、
検定会受験には養成講習会や理論の勉強もあり、
時間もお金もかかることもあって、
精神的には結構つらかった覚えがあります。。

ですが、、、合格した後にはスキー業界で
できることも変わるので、、
合格後のことを思うと頑張るしかない、、
という感じでした。。
資格取得のための取り組み・・。

受験までの講習会では一緒に受験する
同期の知り合いも増え、、交友の範囲が広くなったと思います。

プライズテストの受験では、、、
指導員系の経験後の受験だったこともあり
なんとなく気が楽だった感じがします。




シーズン中にはいくつものスキー場で実施しており、
何回かの受験が可能であったので・・
一度不合格でも1シーズン持ち越しとか・・
同期がいるわけでもなく、
自己啓発的なものなので検定を受験する
こと自体最初は精神的にも楽でしたが、、

不合格が続いてきて、合格に向かって
考えて、取り組んできて
検定会にかなり気合も気持ちも込めて
受験していた感じです。

テクニカルもクラウンも2つ合格しているのですが、
2つ目は両方とも3~4シーズンかかっていたと思う。。

不合格自体、、嬉しいことではないのですが、、
目標があることの喜びもあったと思う。

猛烈に暑い中、、検定員の顔を思い出しながら
歯を食いしばってランニングしたことも思い出します。
これも達成感だったかもしれない。

検定会の時にどうやって滑るか、、
どんな滑りをすれば合格点を獲得できるか

スキー場で練習していても、
検定会を想定したゲレンデで滑って、、
というか滑っている途中でも思ったように滑れなかった
あの・・自分への腹立たしさ・・

だが・・できたときは プチ嬉しい。。

攻略方法が見えた時・・
新しい滑り方を覚えて滑りの幅が広がった時・・
嬉しいですよね。。

やはり、、難斜面、ハイスピードへのチャレンジなので
プライズ系の検定に向けて
練習しているときのできたは嬉しい。。

当然。。級別テスト合格を目指していた時には
神の領域だったプライズの合格は嬉しい。




2.承認欲求

承認欲求ですが。。

誰かに認められるというか・・
検定会の合格自体 これなのかもしれないな。。

検定会合格は今の自分の滑りのレベルを誰かに評価してもらい
認めてもらう。。。

ちょっと上手に滑れるようになったら
一緒に滑っている人に「いいねぇ」なんて
言ってもらえたら嬉しいし。。

リフト脇を滑っているときに
リフトに乗っている人が自分の滑りを
振り返ってみていたりすると
なんか ちょっと嬉しかったり。。

コブを滑り降りて「おー!!」
なんて言われたり。。

こういう部分が少し上手になってくると
喜びとしては多いかもしれないですね。。




3.用具

用具・・ですが・・。

用具を新調するとなんかうれしいですよね。
選んでいるときは楽しいし。

新調すると上手くなった気もする。

上手な人が使っている道具を使うと
なんか・・上手そうに見える用具買っちゃったし!!
なんて・・誇らしげだったり。。

でも・・上手く滑れなかったら
逆に道具に申し訳ないような気にもなったり。

そんな時は用具を見ていると、、メンテナンスしていると
幸せな気分になるが、、
滑るとなんか自分が情けなくなる。。

しかし、、、用具は新調すると嬉しい。
移動のためのバックを新調するだけでもワクワクする。

新調して滑りにも革命が起きたら・・
もう最高ですよね。。




まとめ

スキーは少し上手になっても
上には上がいる。

クラウンプライズを取得しても
まだまだ上を見ると上手な人は山ほどいる。

取り組んでいれば、どんどん上手になるということでもなく
どこかでは上達も頭打ちになると思う。
悲しいが・・

でも・・急激な上達はしないにせよ
上達はすると思う。。

さらに年齢も加わるとレベルの維持という
感じにもなる。。




自分では納得のいかない滑りで
「上手いっすね」と言われるのは嬉しいが
なんか複雑な感じ。

スキーを教えてもらうことは少なくないが、
一緒に滑ってコーチングすることも少なくない。

改めてスキーの楽しさに関して自論を展開してみて、、
上手い!!上手くなった!!できてる!!
と言われると嬉しいもの。

初心者にはできていないことばかり
言ってしまうと、、やる気もなくなってしまう。。

だけど、、検定会の合格を目指す人には
できていない部分をはっきり伝えることが望ましい。

だけど・・できていない部分もあるが、
できている部分を認めて・・できてる!!
ということも大切だな・・と感じた。

何もかもができていると錯覚をしないような・・
楽しみ、喜びを感じながら上達を促していく
褒め方、、認め方も必要だよな・・




どうしても・・検定員とかの視点では
減点法で できていない部分ばかり見てしまう。。

褒め殺しは、気持ちいいが上達につながるか?
という感じだと思うが・・・

課題を的確に伝えながら、、
できている部分も明確にして達成感を感じて
もらいながら上達に導く。。

改めてスキーの喜びを感じてもらいながら上達する
レッスン・・考えてみるか・・。

コブだけでなく小回りも! 高鷲スノーパーク SAJスクール2019もやりますコブ特別講習

級別やプライズの合格に向けて苦手や困ったを解決する 特別レッスン そして エクストリームターン

「小回り&コブレッスン」特別レッスン 発展クラスを担当

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング