ターンでエッジング・のる・力をかける意識はあるが 元に戻す意識はありますか?


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん

スキーの滑りで何が大事なのかなって考えてみました。

エッジング。。板にしっかりのる、
外力に対抗する力をかけていく。。

う~ん。。それ以外にもあるな。。と思った。
自論を展開します。




滑りで大事な点

滑りで大事な点を考えてみました。
先にも記載したように

雪面に対してしっかりエッジングすること。
そもそもエッジングしないとターンできないし。。

エッジングした板にしっかり乗り、
荷重してターンする。

荷重するには外力に対抗する
身体の体勢づくりを行ってなるべく小さい力で
対抗する。

ということが上達するために意識していると
良いと思う。。

改めて考えるとこれらに匹敵するくらい
重要な点があるなと思い以下に項目を示します。

1.エッジングを外す

2.力を弱める

3.元の体勢に戻る

以上を展開します。




1.エッジングを外す

エッジングを外すですが。。
エッジングをかけていく意識。。
エッジングしないとという意識は凄くもっていると
思います。

小回りでは
山回りでターンMAXを過ぎても
更にエッジングを求めて、、エッジングを
継続する操作はしてないですか?

このしつこいエッジングを行うのは、、
スキーのフォールライン方向への滑りを
止めたい。。次のターンに移行するための
足場を作りたい。。という感じだと思いますが。。

この部分はエッジングを強めるのではなく
エッジングを弱める操作を行う必要があります。

エッジングを強めて、、フォールラインに対して
横を向いている板に荷重しつづけると
板は荷重している方向に進み続けます。。

ということは横を向きながらフォールライン方向に
ずれ続けます。。

ここで、、エッジングを弱めてやると
板はトップ方向に進むため
フォールラインに対して横方向に
進み始めます。。

エッジを緩めることで板の特性を活用できると
思います。

また、急斜面で強いエッジングを行うと
板がたわんで次のタイミングでは
板の返りで弾んでしまいます。

弾んでしまうと。。板が雪面コンタクトがなくなり
接雪がなく、、次の山回りではさらに強いエッジング
が必要となり。。最終的に破綻して暴走となって
しまうと思います。

そうならないために。。
強いエッジングで終わるのではなく、
その後にエッジングを緩める
操作をすることで板の弾みを防ぐことが
できます。。

エッジングをかけることは、、重要だが
エッジングを外す操作も重要だと思います。




2.力を弱める

力を弱めるですが。

エッジングを外すことが理解できると
力を弱めることも想像がつくと思います。

エッジングするときに力をかけていきますが、
その後どうしてますか?

かけた力は一気に抜いたりしてませんか?
一気に力を抜いてしまうと
荷重していない状態となるので
雪面コンタクトがない状態だと思います。
板を操作していない期間にも相当するので
一気に力を抜く操作ではなく。。

10入れている力は
10→0 ではなくて、、
10→9→8→7・・・自分の体重
のように徐々に力を抜いていくというより
かけている力を弱める意識がいいと思います。




3.元の体勢に戻る

元の体勢に戻るですが。。。

ターンを行う時には。
エッジをかける、、荷重する、、
内傾する。。脚を延ばして外力に対抗して
ターンする。。

その後は???

エッジング。。荷重の意識しかないと
山回りのターンMAXから次の山回りのターンMAX
のようにこの部分だけのターンとなってしまいます。

山回りでのエッジングを行う時には
板より体が山側にあります。

っということは、、
山回りから山回りを繰り返した
ターンであると。。ずーっと板より体が山側
にいることとなります。。

谷回りからエッジングするためにも
板より体が谷側の期間ができると最高ですが、、

まずは。。

切り替え→谷回り→山回り そして 切り替え
に戻る。。。まずは元の体勢にもどる
ことが大切だと思う。

切り替えは身体の下に板が戻っているので、
切り替えを行い元の体勢に戻るだけで
板より体がずっと山側ということは
なくなると思います。

まずは元に戻る。。




まとめ

エッジング。。力。。体勢。。

ターンすることに対して
やること。。動かすこと。。
始めること。。
は意識するが・・・戻ることの意識は
あまりないかもしれないですよね。。

私が車の免許をとるときに
初めて車の運転を教習所で行った時です。。
車が曲がるためにはハンドルを回すと思いますが、、
曲がるためにハンドルを回して
そのまま脱輪しました。。

ハンドルは回したら戻しますよね。。
ハンドルを回したら逆に回して真っ直ぐに戻す。。
最初は凄く違和感がありました。。
慣れた今は無意識です。

テニスや卓球などの球技であれば
ボールを追いかけて打ち返したら
また元の場所に戻る。。
格闘技もパンチをした手は
引っ込める。。

スキーも動いた後の戻す動きに気を配る。。
違和感があるかもしれませんが、、
この部分の処理をしっかりおこなうことで、
スキーの滑りの質は向上すると思います。

スキー のエッジングは強める意識はあたりまえ どう緩めるかでターンの流れが変わる

スキーの小回り エッジングを求めすぎず 切り替えをしっかり行う


http://gakuro23.com/wp-admin/post.php?post=2021&action=edit

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング