スキーのテクニカル/クラウン合格に向けて この時期だから意識する滑りの基本


スキー狂のみなさん

スキーの級別テスト(1級・2級)やプライズテスト(テクニカル・クラウン)
の合格に向けて取り組んでいるスキー狂のみなさん
11月となりいくつかのスキー場がオープンし
さらにスキーシーズン突入を感じさせられます。

東海エリアでは、アイスクラッシャーで造雪された
ゲレンデとなりますが、
最近では大分寒さも増して降雪機も稼働している
ようですので、
12月に入ればオープンするスキー場も増えるのではないかと
思います。

徐々にスキー場がオープンするとスピードを上げて
滑ることができるようになりますが、、、

この次期にできることをやって
検定の合格に向けて準備を整えたいものです。

テクニカル・クラウンプライズの合格に向けて
既に滑り込んでいるスキー狂も多いことと思いますが
この時期に意識することについて自論を展開します。




テクニカル/クラウンプライズに向けて

テクニカル/クラウンプライズに向けて・・・意識する
ポイントですが。。。

テクニカルやクラウンというと
スピードの次元が高いので普段からスピードの
次元を高くするためにカービング主体で
ぎゅんぎゅん 滑りまくる必要があるなんて
思いがちですが、、、

この時期はアイスクラッシャーの雪で
足元が埋まりやすく、ゲレンデも荒れていることが多い。

さらに、コース幅も狭くて、人が密度が高いので
この中で合格に向けて滑り込む必要があると思います。

以下に項目を示します。

1.ポジション

2.ずらす

3.トップ方向

4.回す

以上の内容で展開します。




1.ポジション

ポジションですが。。。
滑りにつなげるためになんか
地味な感じがしますが。。。

テクニカルプライズやクラウンプライズにチャレンジしている
スキー狂であれば上級スキーヤーとなります。

そんな上級スキーヤーにポジションなんて基本的なところ・・
なんて思われがちですが。。

ばっちり板のセンターに乗っていますか?

全ての人がプライズチャレンジャーという訳ではありませんが
リフトからゲレンデを高速で滑っている上級スキーヤー
を見ると結構 乗っている位置が違う???

なんて思うことも少なくありません。

若干後ろ寄りに乗っているスキーヤーもいます。

スピードはかなり出ているが、、
ポジションがあまりよくない。

スピードを出すために後ろ寄りか?

荒れた雪面を滑るためか??

コブなんかを滑っているところを見ると
特に感じる。

検定ではスピードを出していくのはもちろんのこと、
そのスピードの中での操作が重要だと思う。

この時期からポジションを意識して
滑るのがいいと思う。

ポジション・・左右・・前後・・上下

左右のポジションが適正でないと
ターンした時の外力に対抗するための
軸が作れない。。。しっかり軸を意識して
外力に対抗できるポジションを!!

前後ですが。。

ターンのプロセスによって、
滑る雪質や状況によって前後に移動させるのですが、
大きく移動させることを気にしないで
基本 板の真ん中を意識して滑るのがいいと思う。

特に切替で板の前後に重心が偏った状態では
次のターンに入りにくくなると思います。

上下ですが。。。

上下に動くタイミングもありますが、、
膝を曲げすぎていると
前後のポジションも後ろに寄りやすくなり
筋力によるリカバリーも必要になってくると思います。

膝を沢山曲げていると外力に対抗する力を
発揮するときに大部分を筋力で保つこととなります。

よく言う 腰高 のポジションを意識するのがいいと思います。

アイスクラッシャーの雪で雪面も荒れており
足場もバランスを取りにくい状況で滑るときに
ポジションを意識することで滑りにも影響が出てくると
思います。

地味ですが。。。ポジションを確認してみてください。




2.ずらす

ずらすですが。。。

この時期のアイスクラッシャーの雪は重い雪のため
ずらして滑るのは凄く凄く疲れます。

だからと言って、、、、
角付けだけで サー っと 滑って行ってしまうのでは
滑り降りているだけになってしまうので、

ある程度ずれも入れながら滑って
トップシーズンに備えるのがいいと思います。

疲れないように滑るのが目的でなく、、、
ちょっと疲れても技術向上、上達を目指すのがいいと思います。

プライズテストの検定会では
一日で事前講習と検定会を行う場合には
午後から検定会となるため
完全フラットな整地でなく、
斜面が荒れて重い雪を滑ることも想定されます。

この状況でスピードコントロールができずに
滑り降りてしまうと減点となります。

どのような斜面を滑るときも
流して滑らないように!!

全て上達のため!!練習!!
というような気持ちで一本一本大切に。

・・・というのも。。。

この時期は滑れる距離も短くて
リフト待ちも長いので降りてくる一本
を濃くして練習がよいと思います。。。

リフトの本数より内容が重要。

検定のためにはずれも必要ということ。。




3.トップ方向

トップ方向ですが。。
先の項のずれ。。となると山回りで板を横に押し出して
滑ることを想定しては だめです。。。

もちろんこれも ずれ ですが。。。

兎に角 板のトップ方向に常時進ませた状態で
ずらして制動する。

板を進行方向に対して横方向に向けて
その方向に押しずらしていくと
動きが止まって見える。

そして奇麗な丸いターン弧を描くのが
難しくなると思います。

ターン弧が角張ってしまうと
どこかで大きな力の強弱が発生してしまうと思う。

スムーズに流れるようにターンを構成するには
丸いターン弧を描くのがよいと思う。

滑る中で丸いターン弧を描くには、、
フルカービングでもターン弧は丸くなると思う。

整地された斜面で大回りであれば
ある程度これも可能だと思う。

そしてトップ方向に常に板は進み
進んでいく中で板のトップとテールは同じ軌道を
通っていく。

様々な斜面をスピードコントロールして
滑るにはフルカービングはかなり厳しい。

スピードコントロール。。制動するには
板のトップ方向に進みながらずらしながら
滑る必要があると思う。

進行方向に対して板の縦の要素プラス横の要素を
もたせて滑る。。。

進行方向に対して板を斜めにして滑る。
・・・プルークボーゲンの外脚のように。

プルークボーゲンはスピードを出したければ
板を進行方向に対して板を真っすぐに近く・・・両脚の三角の
頂点を鋭角な方向にしていく。というか開いている板が平行に近くなる。。

横方向の要素を少なくしていく。。。

逆にスピードが出すぎたなら
脚を沢山捻って進行方向に対して板を沢山横向きに
していく。。。

テクニカルやクラウンの合格に向けて取り組んでいる
スキー狂であれば、
このプルークボーゲンの外脚の制動を
パラレルスタンスで両脚で行いながら、
板のトップ方向の要素を含みながら
丸いターン弧を描き板の横方向の要素をどれくらい
含むかによってずれを調整してスピードを
コントロール・・制動する。

 

この時期の足場の悪い雪でも
ずれを調整しながら丸いターン弧を描く。。

トップ方向に進み続ける意識を持つのがいいと思う。




4.回す

回すですが。

くるくる 回す。。。というより言葉では
しっかり回す方がしっくりくるかもしれない。。

スキーの滑りを見ていて
かっこいいと思うのは ターンをしているところ。。

縦長でもターン。。。ジグザグでもターン。。

でもカッコいいのは左右にしっかり丸い弧を
描いているターン。。。

となると しっかり板を回してターンをするのが
いいと思う。

自論だが。。上手い人は深く板を回せる。。
と思う。

(図は極端に回した例です。)

デモンストレータークラスの滑りの
動画を見ていると、、、スピードが凄く速いのに
ターンの横幅がしっかりある。

左右の幅に加え落差も大きいので
そんなに回しこんでいるようには見えないが。。

動画を見ながら同じ体勢を真似てみると
結構 回しこんでいる。。。と感じる。

この時期には落差も左右幅も使いながら
の高速ターンを練習するにはゲレンデの状態が
満足な幅もない。。

このため、、ずれを使いながらスピードは
ゆっくりで板を回しこんで滑ることで
練習をするのがいいと思う。

スピードを上げるにはこのずれを少なくして
外力に耐えうる体勢をつくればいい。

回す感覚。。その時のポジション、バランスの
確認も行うといいと思う。

ターン弧の大きさを均等でなく
変えてみたり、、、山回りで余裕があれば
ずれを少なくする。。。

回しこむ。。。丸いターン弧を意識して。。




まとめ

テクニカルプライズ、クラウンプライズの合格を
目指していると高速での練習が主体となると思う。

でも・・・ゲレンデの狭いこの時期に
高速で滑るのは危険。。。

ゲレンデの状況に合わせて練習するのが
いいと思う。

プライズで求められているのは
スピードの次元が高いことだけでない。

技術や操作も滑りの幅に現れるので
低速でとは言わないが、、、
スピードを抑えて高速で滑るための
基本を確認し練習をするのがいいと思う。

朝一番最初のリフトや夕方であれば・・

もしかしたらゲレンデの混雑がなくなるかもしれない。。
そうなれば、、中回り~大回りも若干スピードを
上げてできるかも。。。。

まずは安全に!!

昨シーズンは新型コロナウィルスの影響で
検定会が中止となったスキー学校も多くありました。

今シーズンは各スキー学校で新型コロナウィルスの
対策を実施して実施されると思われる。

トップシーズンに向けて、、
検定に向けて今できることを
適正なスピードで滑るのがいいと思います。。。

合格に向けて がんばるぞ・・・。

スキー シーズンイン テクニカル・1級合格に向けて この時期に基礎を固める!

スキー テクニカルプライズの合格に向けてやったほうがいいこと。。

スキー のテクニカルプライズ 気持ちは絶対合格!! 合格に向けて何をする? 

私の投稿はフェイスブック:Facebook からもアクセスできます。
今回の投稿で気に入っていただければフェイスブックでの いいね や フォロー ・・シェア
も大歓迎です。。。。
念のため以下です。↓
https://www.facebook.com/Gakuro23/

Twitter でも Gakuro Monologue で投稿しています。
https://twitter.com/Gakuro23
***フォロー・リツイート大歓迎です!****

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

スキーランキング