ストックは隠れた重要


スキーの道具ですべるのに必要な道具は
・スキー板
・ブーツ
・ストック
この3つがあげられると思います。

スキー板はヘタってきたり、ソールやエッジ、表面もぼろぼろになって更新、
ブーツもインナーがヘタってきて、バックルも壊れたりで更新。。という具合ですが、
ストックって私は結構長持ちしてます。
最近のストックは長さも変えられるので更新寿命は伸びているような感じしませんか?

更新とは関係ないですがこのストック・・滑りに欠かせないですよね。

ストックの長さは好みとか、さまざまな議論あると思いますが、
私は身長158cm(小っさ)で104cmで使っています。
徐々に短くしているのですが。。。
長すぎるとストックがまっすぐ付けなかったり、付いたときに身体が浮いてしまうような気がします。

大回りではストックを付くイメージはあまり持っていませんが、
小回りはすごく大事だと思います。
ストックがちゃんとつけていないと滑りも調子悪い感じです。
ストックが付けていないと前後の位置であるとか、
身体が回ってしまうとかの影響が出ると思います。
ストックの付く位置や付き方で滑り方も変わります。

グリップの握りも全ての人が同じように持って、
同じようにしっくりくるわけで花内容ですね。
・・最大のパフォーマンスを出せる握り方は人それぞれのようですね。
ゴルフや野球なんかでは取り入れて練習している人もいるようですが、
「4スタンス理論」というのがあって人によって特性が違うみたいですね。。。
著書も販売されておりますし、ネット上でも検索できます。。。

それと、自分は結構難しいと思っているのですが、、左右均等につけるといいですよね。

疲れてくると、ストック付けなくなってくるし、左右もばらばらだし
これにつられてかターンも悪い癖がてきめんに出たりして、
コブなんかだとさらに顕著にでてきますね。

ストックはかなーり気を配らないと癖つかないですね。。

雪上で練習や気をつけて癖にすることもしますが、
私はオフシーズンに練習しています。

練習はトレッキングに行った時なんですけど、、
トレッキングでは登るときに足だけの力に加えストックを持っていると補助的に使うと楽になります。
下りもストックがあると楽に降りれる感じです。

このときのストック。。。これで結構練習できます。
登りも下りも使うので練習になります。
特に下りはスキーに近い感覚の時もあったりして。。。

滑りの中で確かに 小回り でストックが大切なこと聞いたことあるなーーーなんて人は
夏にも工夫次第で練習できるので ストックの付き方をオフシーズンに改善してみてはいかがでしょうか。。
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村